ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仙台の編集履歴

2021-12-19 07:06:23 バージョン

仙台

せんだい

宮城県の中央部にある都市。

東北地方の南部、宮城県のほぼ中央にある都市の名。

自治体としての仙台市は当該項目参照。


概要・歴史

二つ名は「杜の都」。なお「森の都」ではない。「杜」とは自然林ではなく、人の手が入った人工の林のことである。仙台の市街地は、近世大名伊達家の本拠地として市内に武家屋敷の屋敷林が多かったことから、「杜」の都と称される。武家屋敷は空襲で焼け、跡地はビルになってしまった。そのため現在では、街路樹が多いから「杜の都」と呼ぶのだか、青葉山などの山が市中心部に入り込んでいるから森の都と呼ぶのだとか言われてしまう。実際、イメージを守るために市政は街路樹植樹に熱心である。


都市としての仙台は17世紀初頭に当地に仙台城を築城した伊達政宗がそれまでの「千代」を「仙台」と改め、城下町を整備したところから始まる。以後、江戸時代を通じ仙台藩62万石の城下町として栄えた。


明治以降は東北地方における行政・経済の中心として発展し、周辺市町村との合併も経て1989年に政令指定都市移行を果たした。


年中行事

仙台七夕まつり仙台七夕):8月6日~8日

定禅寺ストリートジャズフェスティバル in SENDAI:9月上旬

SENDAI光のページェント光のページェント):12月中旬~年末


関連イラスト

仙台・定禅寺通りのケヤキ並木


関連タグ

仙台市 伊達政宗 仙台城青葉城

仙台市交通局 仙台市地下鉄 仙台市電

JR東日本 東北新幹線 東北本線 仙山線 仙石線

東北楽天ゴールデンイーグルス ベガルタ仙台

仙台貨物(当地出身者によるコミックバンド)

牛タン 笹かまぼこ 萩の月 白松がモナカ ずんだ餅 芋煮会

杜の奇跡 仙台コミケ 永倉えみる WakeUp,Girls!

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました