金とは、
- 原子番号79(Au)で構成される金属。
- 色彩の一種。金属的な光沢を持つ黄色。
- 金銭、マネー。→お金
- 将棋における駒の1つ。金将。
- 中国系の苗字の一つ
- 曜日の一つ。華は無い→金曜日
- 五行の一つ。この場合は通常「ごん」と読み、金属全般を意味する。
- 中国の王朝 阿骨打・金朝 1119年~1234年 21代 119年
金属としての金
貴金属の一種。原子番号79(Au)。
錆びたり腐食しない金属のひとつ(他に白金)。金属としては柔らかく、非常に薄く伸びる(金箔)のが特徴。宝飾品としての価値から、古くから貨幣として用いられた。単体の金は硬貨として使うには柔らかすぎるので、金貨には銀を混ぜられていることが多い。
毒ではないので食べても・全身に塗りたくってもオッケー。
金に関連するもの
関連イラスト