ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
Alive_A_lifeの編集履歴2022/06/05 13:57:59 版
編集者:サブ藍
編集内容:動画を追加

夢よ踊れ この地球のもとで

憎しみを映し出す鏡なんて壊すほど

楽曲情報

  • 作詞:海老根祐子
  • 作曲:和田耕平
  • 編曲:和田耕平、本田嘉津也
  • 歌:松本梨香

概要

仮面ライダー龍騎』のOPテーマ。歌はサトシでおなじみ松本梨香初めて女性が歌唱を担当した仮面ライダーシリーズの主題歌である。

松本氏が特撮のテーマソングに関わるのは『ウルトラマンネオス』のEDテーマ「IN YOUR HEART」以来である(そのネオス龍騎に出ちゃってたりする)。

発売元がエイベックスに変わったこともあり、歌詞に龍騎やライダーといったワードは見られないが、鏡や生きるなどの『龍騎』の世界観はしっかり歌われている。

劇場版用に用意された「Advent mix」や、「ver.Shuhei Naruse」、「ver.RIDERCHIPS」といったremix版に加え、RIDER_CHIPSのカバー版が公式から出されており、バリエーションも幅広い。

Go! Now! ~Alive A life Neo~

RIDER TIME 仮面ライダー龍騎』で新たに用意された曲であり、Alive A lifeのアンサーソングでもある。歌は「Alive A life」と同じく松本梨香。

OP映像では

鏡が割れて始まる演出、顔にモザイク処理を施されたカードデッキの所持者達、モノクロの状態で一つになるかのような演出の金魚や招き猫などの「鏡像と本物」。

ラストの龍騎の背後から迫るドラグレッダーなどが印象に残っているという方は多いだろう。このラストシーンの直前、ミラーワールドの交差点を歩き出す龍騎の姿が映るが(ロケ地は渋谷109付近)、少しでも無人に近い渋谷の画を撮影するため、スタッフらは元旦から各所を奔走した。

(写った人はCGで処理されて無人となっている)

なお、顔にモザイク処理を施されたデッキの所持者は私たち1人1人であり、龍騎の世界ではデッキを所持していれば誰でもライダーであることのメタファー(つまり人間は皆ライダーなんだよ!ということである)。

動画

関連タグ

仮面ライダー龍騎 主題歌 松本梨香

戦わなければ生き残れない!

ポケモンゲットだぜ!:歌ってる人繋がり。仮面ライダー生誕40周年記念の折には「仮面ライダー生誕40周年ゲットだぜ!」とセルフパロディを行っている。

アナザーリュウガ:倒され方や登場したリュウガ編の物語(ジオウⅡ含む)は本曲の歌詞を思わせるものとなっている。

ハリケンジャー参上!:ニチアサ同期のOP主題歌。

平成ライダーオープニング

仮面ライダーAGITO / 仮面ライダーAGITO 〜24.7 version〜 → Alive A life → Justiφ's

Alive_A_lifeの編集履歴2022/06/05 13:57:59 版
編集者:サブ藍
編集内容:動画を追加
Alive_A_lifeの編集履歴2022/06/05 13:57:59 版