ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アオいいよねの編集履歴

2022-06-05 15:13:26 バージョン

アオいいよね

あおいいよね

アオいいよねとは、青がイメージカラーのキャラクターに対する賛辞である。

概要

初出はこちら葛飾区亀有公園前派出所。詳細はいい…も参照の事。

青キャラに感銘を受けた人々が多くを語らず、されど濃密な愛を込めて送る一言。ただし、元ネタにおける「アオ」とは青く彩られた特定のロボットの事を指すファン同士での合言葉のようなものである。なので青い機体全てが「アオいいよね」とはならないのである。

つまりディープなファンなら正式名称を言わなくても、色や特定の語句だけで通じるよな?という事。


艦船擬人化二次創作で最も的確に表現されたのがこちら。

プロ同士 多く語らない


似た意味合いの例文を作成するとこうなる。

A「1号良いよね…」→B「いい…」(周囲からすれば、1かわかったものではないが、原作の流れに則るならば、BはAのいう1号がどれを指しているか察している事になる)


とこのように、アオでなくても他のキャラクターや色に置き換えても成立する非常に便利な構文であり、現在では端的に特定のカラーリングのキャラクター全般を賛辞するセリフとして定着している。



他作品のアオいいよね…?

アニポケの新無印編では青いポケモンに対して並並ならぬ拘りを見せるトレーナーたちを中心に据えた「激突!?青ポケマニア!」というエピソードが放映された。

ゲストトレーナーのアベルとブルータスがバニプッチは影に見えている部分が青っぽく見えるからアオじゃない(※1)という議論を交わしたり、目隠しして人差し指で触れるだけでそのポケモンの名称と色(※2)を当てあったりするなど、アオガチ勢必見の珠玉の一本となっている。劇中には「アオイーネー」なるセリフもある始末であり、公式も狙ってやった可能性も考えられる。


何気にこの回で色違いのビリリダマが初登場している。



(※1)なのでブルータスからすればバニプッチは白ポケらしいが、白部分が多いペリッパーは明らかに青部分が含まれているので、満場一致で青ポケカウントと結論付けられた。その病的すぎるまでのアオ愛はロケット団のぺリッパーをドン引かせ、撤退に追い込んだ(ソーナンスも同様)。ぺリッパーの目には青い不気味なオーラが漂って見えていたらしい。アオやばいね…。また、青ければ何にでも反応するわけではなく、ニャースの変装していたソーナンスを疑いの目で見ていた辺り、その審美眼は本物。

この影響でロケット団の戦闘シーンは短い…というよりも無いに等しい


(※)一般人なら「全部同じ青じゃないですか!?」と答える所であるが、彼らはポケモンのカラーリングを正式名称で答えている(ニドリーナ(スカイブルー)、ゴマゾウ(ホライゾンブルー)、ガマゲロゲ(アクアマリン)、グレッグル(ウルトラマリン)の順)。

この世界における青ガチ勢とは単に青キャラガチ勢という意味合いだけでなく、青というカラーリングそのもののガチ勢を指すようである。


この回に登場するカフェも店内がこれでもかと青く、メニューもブルージュース、ヤチェのみベースの生地にオレンクリームをかけたクレイジーブルーパンケーキチーゴのみネコブのみのジュースを染み込ませたチーゴネコブトーストという拘りようである。ちなみにこれらの色はブルーベリーのような食欲をそそる「青」ではなく、体への健康を心配するレベルで「青い」。尤も、元から真っ青なきのみを使っている為、健康への心配はなさそうであるが。



関連イラスト

該当シーンをオリジナルキャラに置き換えたイメレス素材


関連動画…?


類似タグ

いい…  ブルーヒーロー ブルーヒロイン

青い子 青い人 以心伝心

青の衝撃 除雪は青の時代! あの青が余ってる

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました