ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パー坊の編集履歴

2022-07-12 23:39:14 バージョン

パー坊

ぱーぼう

漫画・アニメ『パーマン』の登場人物。パーマン5号。

CV:白石冬美


藤子・F・不二雄の漫画『パーマン』の登場人物。原作の旧設定および1960年代にTBS系で放送されたモノクロ版のアニメのみに登場し、1980年代に描かれた原作の新設定およびテレビ朝日系で放送されたカラー版アニメには一切登場しない。


概要

本名は山田浩一で、神奈川県川崎市の団地に住む1歳半の赤ちゃん。パーマン1号こと須羽ミツ夫が着陸してヘルメットを脱いだ所にたまたま居合わせ、素顔を見られてしまう。パーマンの正体を明かすことは固く禁じられており(旧設定では発狂させられることになっていた)、スーパーマン(新設定のバードマン)や2〜4号が対応を協議したが、浩一自身にパーマンの適性があることが検査でわかったため成り行きでパーマン5号に任命され、ミツ夫は命拾いすることになった。


TBS版放送当時に発売されたソノシートのジャケットでヘルメットは黄色、バッジとマントはピンク色に設定されている。


前述の通り、1980年代にアニメがリメイクされた時に実質リストラされてしまっており(パーマン2号も旧設定では動物園のサル山で飼われていたが、新設定では老夫婦のペットに変更されている)、一種の黒歴史扱いされていた。


ただしテレビ朝日版アニメが本放送されていた時期に中央公論社から刊行されていた藤子不二雄ランド版(6巻から8巻)では、同時期に小学館が刊行していたてんとう虫コミックス版と異なりパー坊の登場回も収録されている。後年には藤子・F・不二雄大全集で旧設定の登場回が全て収録されたのを始め、My First Big(コンビニ版)でも初登場のエピソードが特別収録されたことがある。


関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました