ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バンカラ街の編集履歴

2022-09-25 12:31:00 バージョン

バンカラ街

ばんからがい

バンカラ街とは、「スプラトゥーン3」の拠点である。

概要

スプラトゥーン3」の舞台となる、新しい拠点。

古くから存在する人口密集地らしく、様々な時代の建造物がひしめき合い、どこか九龍城砦を思わせる。

ハイカラスクエアから遠く離れたこの街は、1年半前のファイナルフェス以降、急速な発展を遂げたとのこと。


バンカラ」とは、ハイカラをもじった言葉で、明治期にハイカラに対するアンチテーゼとして粗野や野蛮を創出したもの。


前々作では工事中であったマサバ海峡大橋が開通したことにより、ハイカラ地方と行き来が可能になっている。(このためバトルステージとしてのマサバ海峡大橋も大幅に変わっている。)

しかし、それら発展開発の代償として市の経営は割とカツカツらしく、すりみ連合が義賊として活動しているのも、地元を少しでも潤すため。


施設・スポット

ロビー

オンライン対戦を行うための施設。バンカラ街の中心部にそびえ立つ近未来的なビルの中にある。今作ではマッチング中にロビー内部で試し打ちができるようになった。

特別なチケットを渡すと食事ができる売店の「サンカクス」、自分が持ってるギアやブキ、ザッカ屋で買ったザッカを並べることができるロッカールームも併設されている。ロビー内にはジャッジくんがいてアドバイスを教えてくれる。


カンブリアームズ

ブキ屋。バンカラ街に新規出店してきたカンブリアームズの3号店で、ブキの購入や試し撃ちができる。

店主は初代から引き続き登場のカブトガニのブキチ

今作ではブキの入手にはおカネではなく「ブキチライセンス」が必要になり、ランクアップで一枚、同じブキを使い続ける事でブキ一つにつき5枚まで追加で手に入る。

また、今までは特定のランクに到達しないと「まだ使いこなせない」とのことで買わせてもらえなかったが、今作では本来ライセンス一枚と交換のところを3枚払えば先のランクのブキを先取りできるようになった、過去作で使っていたブキをいち早く使いたければ是非

2のデータがあると、2でのランクに応じて3枚までゴールドブキチライセンスが貰え、どんなブキでも一枚で交換させてくれる


ワンス・ア・ボン

フク屋。イカやタコたちに着せる服を購入できる。バンカラ街のメインストリートの1階にある。

店主は昔の中国人のような「〜アル」口調なクラゲハナガサ


golden ratio(ゴールデンレシオ)

アタマ屋。帽子マスクメガネといった顔や頭につけるギアを購入できる。カンブリアームズの入っている2階にある。ちなみに店名は黄金比の意味。

内気なオウムガイのオームラとイケイケなタニシのタニシ店長が店番をしている。


ココナッツクラブ

クツ屋。スニーカーからサンダル、革靴などクツを購入できる。

店主は見た目はゴツいがたぶんやさしいヤシガニさん


竜宮城

ザッカ屋。オキモノやステッカーなどロッカールームに並べられるザッカを購入できる。

竜宮城の店長に常連のよしみで頼まれたイソギンチャクのパル子が代わりに店番をしている。


投稿用ポスト

メインストリートの郵便ポストイラストメッセージ投稿できる。

なお投稿の際にはスプラトゥーン2ソフト投稿違反項目も参照のこと。


マンホール(オルタナ)

ヒーローモードの舞台となる、オルタナの地へと続くマンホール


クマサン商会

メインストリートとロビー近くの入り口から入れる少し怪しげな店。バイト募集をしており、中に入るとバイトを行うことができる。

これまでのシリーズではクマサン商会と報酬所は別の建物に分かれていたが、今作では同じ建物内に併設されている。


イカッチャ

ゲームセンター。ロビーのビルのすぐ近くにある。

他のSWITCHを持ち寄ることで通信プレイを行うことができる。


Amiibo

メインストリートの脇にあるAmiiboのパッケージのような置物。Amiiboを読み込むことで様々な特典を受けられる。


スパイキー

ロビーの近くで座っている一つ目のトックリガンガゼモドキの青年。前作に引き続き登場したが、5年の歳月で大きく身長が伸びた。

おカネやサザエと交換することでギアやギアパワーに関する事を行ってくれる。


ナワバトラー道場

バンカラ地方で流行しているカードゲーム「ナワバトラー」の対戦スペース。ロビーのビルの右手側にある空き地にある。


フェスステージ

フェスの時組み立てられるステージ、ハイカラ地方(シティやスクエア)の様に定位置に建造される形では無く、浮遊するシャチホコにすりみ連合が一人ずつ乗りバンカラ街をグルグルと周りながら踊る。

そのため残念ながら三人が同時に揃って踊っているところを見ることは出来ない


余談

インタビューで公開された地図は、我々の世界の関東近辺に酷似しており、ハイカラシティ/スクエアは千葉、バンカラ街は御殿場、マサバ海峡大橋はアクアラインに相当する。


バンカラ地方ではイカとタコが普通に共存しているが、これはハイカラ地方のように奪い合う意味のある豊かな土地が全くない事や、バンカラ地方がインクリング、オクトリングどころか全海洋生物の発祥の地である事も大きいと思われる。(ヒーローモードのミステリーファイルで明かされる)


小ネタ

バンカラ街を散策しているとコジャケが現れる事がある。

発見できた場所はイカの通り。


・ココナッツクラブ外のスツール

・カンブリアームズ入口付近の箱の上

・水路スポーン地点背後

・北通路の滝川庭園前

スパイキーの横で寝そべっている

・マンホール横にある塀の上

すりみ連合のスタジオ付近のカフェ近く

・竜宮城前のポールの上


関連タグ

スプラトゥーン3

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました