ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

#タニシ店長 #オームラくん #バンカラの日差しに #イカしたアタマ #カイだけどイカしてる #ウデ利き店長 #内気なオウムガイ #ライフタイム巻いていこう #カラにこもるな心をこめろ #オレら黄金比


概要

オームラとは、Nintendo Switch用ゲーム『スプラトゥーン3』に登場するアタマ屋『golden ratio』の店員である。

内気で、同じく店番のタニシ店長とは正反対の人物。ただし接客担当なので「自分の殻にこもる」ような性格ではないと思われる。


英語名は「Gnarly Eddy」。gnarlyはゴツゴツした、ねじ曲がったという意味(※)で、eddyは渦巻きのこと。また「Eddy」はエドワードエドモンドなどの愛称「エディ」のことも指すため、そちらにもかかっている可能性がある。


モチーフは名前も含めておそらくオウムガイ(名前は日本の苗字「大村」「多村」にもかけていると思われる)。

殻を帽子のように被り、その上からバンダナを巻いている。このバンダナ部分は「オウムガイ」の由来となったオウムの嘴のように見える「ずきん」と呼ばれる部位を、下に履いているサルエルのようなズボンは「漏斗」と呼ばれる部位をそれぞれ表現していると推測される。

触手部分は、前髪のように向かって右奥側に1本垂れており、側頭部のあたりからもみあげのように生えている部分は腕(人間でいう肩の部分は触手で隠れている)、後ろ側は髪の毛のように垂らしてある。脚はよく見ると両足とも細い2本の触手がくっついた状態となっており、足先が草履の鼻緒で二つに分かれているのが確認できる。

目はオウムガイ特有の「ピンホール眼」であり、先述の前髪的な触手については、この目の前後についている触手を表現したものと考えられる。


ちなみに、オウムガイは頭足類であり、貝の中でもイカやタコに近い仲間である。

また余談として、オウムガイの英名はノーチラスである。しかし、シリーズで『ノーチラス』といえば…?


店名の「golden ratio」は「黄金比」のことだが、これはオウムガイやアンモナイトの螺旋が黄金比となっているとされることに因むと推測される(実際には異なる)。


また、アタマ屋の店員としては、店長ともどもスプラトゥーンシリーズ初の男性である。


※このほか、アメリカ西海岸のスラングでは、日本で言う「ヤバい」のような意味もある。これを踏まえて意訳するなら「イカつい」といったところか


関連項目

スプラトゥーン3

関連記事

親記事

バンカラ街 ばんからがい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 397190

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました