魔進オラディン「君も見えたか?」
充瑠「うん、見えた!」
魔進オラディン「よし、ならば共に叫ぼう!」
「「ひらめキーング! これだ!」」
魔進オラディン「よーし!私も戦っちゃうぞ!」
スペック
全高:49.5m(翼上まで 58.0m)
全幅:62.0m
胸厚:16.8m
総重量: 2900t
スピード:800km/h
出力:1450万馬力
概要
魔進オラディンと魔進ハコブーが魔進合体して誕生する魔進ロボット。
クリスタリアに伝わる「伝説の四巨神」の一柱であり、奇跡の翼で闇を退ける「飛翔の巨神」。
飛行能力を持ち、高速飛行から繰り出す攻撃で敵を追いつめる。
また、胸のオラディンコアから発せられる輝きが魔進たちの士気を高め、戦闘能力を上昇させる。
魔進オラディンが他の魔進と違いCARATの施設に常駐しないことから毎回登場するわけではないと思われたが、博多南無鈴がキラフルゴーアローを聖地アタマルドと通信ができるように改良したため、いつでも呼び出せるようになった。ただし、それでもキラメイ魔進達は(自分達の仕事が奪われるという下心がありつつも)仮にも強大な力を持ち自分達の王であるオラディンを「よっぽどの強敵が出てこない」限りは安易に呼ばないように釘を刺している。
しかし、実際には邪面師の活動がヨドンナの介入で巧妙になったこともあり、キラメイジャーがメンバーを分けることで対応するようになり、5人揃って戦う機会が減った上、キングエクスプレスザビューンが乗っ取り返される危険が出たことから、結果的にグレイトフルフェニックスはほぼ毎回出撃することになっている(メタ的なことを言えば玩具の販促の都合もあると思うが)。
武装・必殺技
- ゴールデンアックス
ハコブーの羽から分離させる、2対の黄金に輝くアックス。ブーメランのように飛び道具として使う事も可能。
- ゴールデンハルバード
ゴールデンアックスを連結させたハルバード。
- グレイトフルプロミネンス
大空から灼熱パワーで一刀両断する必殺技。
- グレイトストーンボンバー
エピソード30にて披露。キラメイジンを構成する5体のキラメイストーンをジャグリングのように投げつける必殺技。
- グレイトフルゴーアロー
エピソード33にて披露。魔進オラディンの力で巨大化したキラフルゴーアローをキラメイジン、ギガントドリラー、キングエクスプレスザビューン、グレイトフルフェニックスの4大ロボで放つ技。
- マイティハルバードン
エネルギーを集中させたゴールデンハルバードを勢いよく前方に投げ飛ばす。
オラディン曰く「とっておきの秘伝技」だが、ロードガルザには全く通用しなかった。
関連記事
関連機体・フォーム
グレイトフル魂:『仮面ライダーゴースト』に登場するグレイトフル繋がりのフォーム。
ビクトリーロボ:『救急戦隊ゴーゴーファイブ』に登場する巨大ロボ。必殺技が『ビクトリープロミネンス』であり、技名に『プロミネンス』がつくことと、構えが同じ袈裟斬りである点が共通している。
ゲッターロボ:ゲッター1系統の形態とは『飛行能力に優れ、斧を武器とする』点が共通。