ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

破傷風菌の編集履歴

2022-11-13 15:51:21 バージョン

破傷風菌

はしょうふうきん

非常に危険な細菌の一種。

概要

破傷風菌(はしょうふうきん)は、破傷風病原体となる細菌

世界中のに生息しており、空気酸素を嫌う。

この菌はテタノスパスミンという猛毒を産生し、全身の筋肉神経に深刻な障害を与える。なお、テタノスパスミンはボツリヌストキシン食中毒の原因となるボツリヌス菌が産生する毒素)とともに、細菌が産生する毒素の中では最も危険な部類に属する。


関連タグ

北里柴三郎 ワクチン


外部リンク

破傷風菌 - Wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました