ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
紅茶松の編集履歴2023/04/17 15:32:06 版
編集内容:メディアミックスの項目を加筆しました。

紅茶松

こうちゃまつ

『おそ松さん』に登場する派生の1つで、6つ子達と紅葉を描いた作品に付けられるタグである。

メディアミックス

へそくりウォーズ

2017年10月20日にプレミ松ガチャ(★4)で実装された。

おそ松:紅茶
紅茶(アールグレイ)を淹れたティーカップに寄り添うおそ松。アールグレイは柑橘系の植物であるベルガモットの香りを付けた・・・って、ペットボトルの市販品?まさかの?
カラ松:紅茶
紅茶(ディンブラ)を淹れたティーカップに寄り添うカラ松
ハイグロウンティーで、アイスティーやミルクティーなど様々なアレンジが楽しめるオールマイティな紅茶だがお風呂ではないよね、きっと。
チョロ松:紅茶
紅茶(ダージリン)を淹れたティーカップに腰掛けて読書をするチョロ松セカンドフラッシュ(夏摘み)の茶葉はマスカテルフレーバーが特徴で「紅茶のシャンパン」と呼ばれる。
おや、他のフレーバーが・・・
一松:紅茶
紅茶(アッサム)を淹れたティーカップに腰掛ける一松。コクが強く、ミルクティーに向いている。ミルクを入れたらロンギヌ茶のマドラーでしっかり混ぜよう。
十四松:紅茶
紅茶(ジャワ)を淹れたティーカップを乗りこなす十四松。すっきりとして飲みやすく、和食、洋食問わず何にでも合う。もちろん、たい焼きにもぶるるるーん。
トド松:紅茶
紅茶(ウバ)を淹れたティーカップに腰掛けるトド松。「ウバフレーバー」と称されるミントのような爽快な香りが特徴で、ミルクティーに向いている。マシュマロを入れると何かが飛び出すこともあるらしい?

銀色猫喫茶室

2020年2月16日東京銀座オープンした『銀色猫喫茶室』とのコラボ商品として、同日から店舗期間限定発売された。また、同年2月27日からオンライン通販でも取り扱いが行われた。

6つ子紅茶の材料
おそ松ほうじ茶、ジンジャー、シナモン、アップルフレーバー
カラ松ジャスミン茶、矢車菊、ペパーミント、ベルガモットフレーバー、ライムフレーバー
チョロ松グリーンティー、レモンマートル、レモングラス、 ペパーミント、レモンフレーバー
一松キームン紅茶、ウスベニアオイ、矢車菊、カカオフレーバー
十四松ドライマンゴー、ドライパイナップル、ドライアップル、ベニバナ、パッションフルーツフレーバー、パイナップルフレーバー、ココナッツフレーバー
トド松ドライパパイヤ、ドライマンゴー、ドライストロベリー、ボゴシャンレーズン、ハイビスカス、ローズ、ピーチフレーバー

オシアド

2022年5月1日~同年5月29日まで開催されたコラボカフェ(第1弾)で、6つ子達をイメージしたバースデー紅茶のティーバッグが期間限定で販売された。また、2023年4月27日~同年5月31日まで開催予定となっている第2弾では『紅茶専門店 THÉSIER』が監修するオリジナルブレンドティーもメニュー追加されている。

フレーバーの種類

6つ子2022年度2023年度
おそ松ストロベリーストロベリー&ローズ
カラ松ベルガモットアールグレイ&ラベンダー
チョロ松マスカットマスカット&ミント
一松グレープグレープ&キャットニップ
十四松レモンレモン&レモングラス
トド松ピーチピーチ&バニラ

関連記事

親記事

紅茶松の編集履歴2023/04/17 15:32:06 版
編集内容:メディアミックスの項目を加筆しました。
紅茶松の編集履歴2023/04/17 15:32:06 版