ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オーダコの編集履歴

2024-02-26 08:54:52 バージョン

オーダコ

おーだこ

オーダコとは、スプラトゥーン3の追加コンテンツ、サイド・オーダーに登場するキャラクター。

この記事には『スプラトゥーン3』のDLC「サイド・オーダー」の重大なネタバレを含みます。

ネタバレを避けたい方や未クリアの方は閲覧を控えることをお勧めします。







































オーダ「秩序の世界 それは 絶対的な安定 欲望のない世界 争いのない世界」


「すべてのものが『今』を受け入れ 変化を望まない世界 すべてのものが 心安らかに生きる世界」


「おだやかな世界 それを否定する理由 ... ... エラー 理解不能」



イイダ「たしかに混沌とした世界は すごく不安定で 明日がこわくなったり 少しつかれちゃったりします」


「ずっと今のままでいたいと 思ったこともありました...」


「だけど! いろんな色が混ざり合った先には ステキな景色が待ってるかもしれない...」


「ワタシはそれを、センパイハチさんミズタたちみんなと 見てみたいんです!」


オーダ「秩序を望み 私を生み出し 否定する存在... エラー」


「エラー エラー エラーエラーエラーエラー 思考プロセスに 重大なエラーが発生」



「秩序の破壊者ドモ... 完全に消去スル」























秩序の守護者 オーダコ


概要

「スプラトゥーン3」の追加コンテンツ、「サイド・オーダー」におけるラスボス。秩序の世界を支配していたオーダの最終形態でもある。


※喋る際にはオーダと表記されているがこちらの記事ではラスボスとしての「オーダコ」として取り扱う。


容姿

その姿は巨大なタコそのものだが、頭部や触手内にはスケルトーン達と同じ骨が入っており、軟体動物にも拘らず骨があるという異質な体になっている。

また、目の部分には前作オクト・エキスパンションで登場したエイトボールと同じ形になっている。


攻略

基本的にはイイダ・エジタンドと同様で、辺りに出現するポータルを壊しオーダコのバリアを破壊。露出した本体を攻撃していく。


彼自身に攻撃技がないといえばそうではなく、前作のスペシャルや本来の使用法ではないスペシャルを含め多彩な攻撃を使ってくる。またポータルは動くので追いかけてダメージを与えよう。


攻撃パターン

  • スミ吐き

口からインク弾を発射する。弾速は遅く、追尾性も低いので落ち着いて移動すれば簡単に避けられる。


  • スケルトーン召喚

口から数体のスケルトーンを召喚する。対処が遅れて数が増えるとジリ貧になってしまう為、早めの対応が必要。

黒いデコイチラシを大量に放出する。バトルで使用できるデコイチラシと違い、威力も爆発範囲も大きい為、バトルの感覚で放置していると一気に塗り返される危険性もある。


口から黒いサメライドを数基放出する。バトルで使用する物と同様ある程度進んでから爆発するため、落ち着いて移動すれば避けるのは容易。


  • 触手攻撃

床下から大きな触手で突き上げる。当たるとかなり上空まで吹き飛ばされるので、ヒメドローンで滑空してステージに戻る必要がある。


両目と口から黒いハイパープレッサーを射出する。レーザー自体は細いが3つ同時に追いかけてくるため、油断していると一気に倒されてしまう危険性がある。






3段階目を突破すると...
































ヒメ「ここまでみてーだな、デカイの!」



オーダコ「おそるべき 混沌の力......」


「しかし たった今 プログラムは完了シタ」


「世界にあまねく 秩序の平穏ヲ...」



イイダ「そんな、間に合わなかったなんて...!」


「世界から色が 失われていく...」


「オーダのプログラムを除去します!」


「ダメ! 拡大のスピードが速すぎる...!!」


「...セン... パ......... ...」












何と世界から色が失われてしまう。

バンカラ街ハイカラシティ、秩序の街までもがグレー一色に染まってしまったのである。

















しかし何もしないでしていると白い画面に光る丸いレティクルが現れる。

ZRボタンが表示され押していくとビートがゆっくりと流れ出し画面の中央にしゃがむ8号の姿が。



ヒメ「感じたぜ...ハチ、オマエのグルーヴ!」


「そして イイダ! オマエのトラック! やっぱサイコーだ!!」


「ねてる場合じゃないよな! ビートよこせ DJ!」



イイダ「ハイ! センパイ!!」



オーダコ「なぜ動ケル... なぜアラガウ?」


「『このまま』こそが 幸福だというノニ」



ヒメ「こちとらワールドツアーの真っ最中...」


「こんなトコで止まってらんねーんだよ!」


「ねむたいライブなんて まっぴらゴメンだっつーの!」


「そーだろ? オマ!!」



イイダ「せ〜のっ!」



ヒメ「マ゛ーーーーーーーーーッ!!!!」




ヒメの叫びで秩序の塔30階は崩壊し、青い空が見えるようになる。


オーダコ「なぜダ? 体が勝手に動ク...」


「コンなものハ プログラムにナイ! 想定外ノ エラー!!」



ヒメ「ヘッ! プログラムされた世界なんざ つまらねぇ!」


「アタシらの色で...」


「ぬりたく〜る... テンタクルだッ!!」


『フルスロットル・テンタクル』!


青空の元、再度オーダコとの戦いになる。




最終戦では全てのカラーチップがポータルに封じられており、6つのポータルを破壊して強化しながら戦うことになる。

尚、ポータルを壊すと得られるチップは今まで回収したもののみではなく、存在しているカラーチップ全てを入手出来る。全系統のチップを集めたブキのチートっぷりは必見。


6つのポータルを全て破壊し、全てのカラーチップを入手するとカラーチップがスペシャルゲージに変化する。


Rスティックを押し込めばヒメが『センパイキャノン』を発動し、オーダコにトドメを刺してくれる。


オーダコ「プログラムとはチガウ... コレ ハ......」


「☓∞?≒&∴b∞★@#△Ⅲ.........!!」


「警告!想定外のエラー! 警告!想定外のエラー!」


「警告!想定ガイのエ&%@#★$?♪!!!」


オーダコは爆散。オーダは無事に倒され、秩序の塔は解放されたのだが...


ヒメ「...ん?」



イイダ「えっ何?! わ〜〜カワイイ!!」



コダコ「くしょ〜!あとちょっとでチツジョな世界をつくれたですのに〜!!」


今までの巨大な姿は何処にもなく、オーダは戦いの衝撃で力の大半を失い、真っ白な幼体の姿のタコ「コダコ」になってしまった。しかしヒメはそんなコダコに「オマエにも特別に(ワールドツアーの)チケット送ってやっから、ライブはマナーよく参加しろよな!」と彼を諸悪の根源としてではなく1人のファンとして迎えてくれたのだった(その際イイダがここぞとばかりに向く)。


尚、当のコダコは自身の野望をまだ諦めていない様子であり、秩序の世界を一からまた作り直すべくコントロールルームに居座り続けている。


撃破後

サイドオーダーには撃破した敵に関する図鑑があり、その中で三人は


ミズタ「強敵だったけど、なんとか打ち勝ったネ。さすが、ヒメとハチだ。みんな現実世界にもどれて、めでたしメデタシ」


イイダ「ちっちゃいオーダ、かわいかったですね〜。あの子、どこ行っちゃったんでしょう?」


ヒメ「ま、アイツも、も〜わるさできねーだろ!なんかあったら、アタシとハチ、イイダ、ミズタでとっちめてやんぞ!」となんやかんや優しい三人のセリフが見れる。


再戦時

一度クリアしエンディングを見た後も、塔を登って最上階のコントロールルームに行く度にこのオーダコと再戦する事になる。ただし表示メッセージは「コダコを撃破しろ」となっているため、やはりオーダとしての力は失ったようである。

彼が撃破された後のコダコは可愛く邪魔するなよ?とヒメに言われた際には横に揺れながら「いきなり来て勝手なこと言うなです!」とキレる。

ただし戦闘には意外とノリノリで再戦時には「ではでは、始めるですよっ!!」と言う。


オーダコとコダコの性格があまりにも違う理由について、イイダは一度目の再戦時「初回時にセンパイキャノンを叩き込まれたことで何か大事なデータが消し飛んだのかもしれない」と考察している。


なお、戦闘開始のカットインで表示される二つ名は周回数(正確にはクリアしたカラーパレットの種類数)に応じて変化し、よくよく見ると戦闘開始前の会話とリンクしたダジャレになっている。


再戦数二つ名
初戦(ラスボス)秩序の守護者
1難去ってまた
2度目の復活
3海鮮
4取りつくマなし
5揺るがぬカク
6とどろく逆恨み
7なな軟体生物
8ザ・ヤケッパチ
9キュートなキューバン
10デカいタコ
11ラスト・オーダー
12以降立ちはだかる試練

戦闘時の音楽もテンタクルズの新曲「ミーチュー・アゲイン」に変化しており、より一層ノリノリな戦いを演出してくれる。


余談

  • 最終形態でトドメを刺す際に使用されるセンパイキャノンは前作のものからアップデートされており、本体となるメガホンレーザーのスピーカーの周りにメガホンレーザー5.1chが追加されている。なお描写から察するにドローンのままでも声量に支障はない模様。

  • エンディングの際、初代スプラトゥーンの舞台で、このサイド・オーダーを含むDLCでホームタウンにすることができる「ハイカラシティ」が見える。

  • カラーパレットの変更画面でパレットを選択してZLボタンの表示切り替えを二回押すとコダコの極秘メモを閲覧する事ができる。最初は内容までは見れないが、そのカラーパレットを持って塔をクリアするとメモの内容が解放され、コダコの個性豊かな一面を見る事が出来る。

関連タグ

スプラトゥーン3 サイド・オーダー 秩序

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました