ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

※この先の記事にはサイド・オーダーのネタバレを含みます。サイド・オーダー未クリアの方は注意してください。

スプラトゥーン3』の追加コンテンツ「サイド・オーダー」にて登場する、8号が使用する専用ブキ。どれも既存のブキをもとにした形状だが、カラーリングは白色と銀色に統一されており、またトリガーがないなどパーツ分けが実際のブキと比べ簡素なつくりになっている。

パレットごとに異なるブキ種のオーダーブキが設定されており、パレットを変えることで違うオーダーブキを使用することができる。パレットはカギを使ってロッカーを開けることで入手できる。ヒーローブキクマサンブキと違い、サブとスペシャルが個別で設定されており、変更するには秩序の塔内部に存在する自販機で購入する必要がある。

初期状態ではかなり貧弱な性能であり、雑魚スケルトーンを1体倒すのがやっとなほどだが、攻略で手に入るカラーチップをパレットにセットし組み合わせることで強化できる。パレットによって出やすいカラーチップの系統が異なるため、それを見越したフロア選択も必要となる。

複数のカラーチップを組み合わせれば、ブレが一切なく連射力がプロモデラー以上のシュータースライドする度に攻撃判定を起こせるマニューバー、それどころか敵に当たったインクショットを貫通させたり弾をホーミングさせたりとかなりやりたい放題になるなど、仮想空間であることをいいことにヒーローブキやクマサンブキを超えるチートブキにもなる。

カラーチップによる強化を行うと、強化された部分に円形のエフェクトが付くようになる。当たり判定を大きくしたインク弾は3Dワイヤーフレームのようなエフェクトを纏っている。

一覧(ネタバレ注意!)

最初はマニューバーだけで、チュートリアルクリアでシェルターとシューターがもらえる。以降はロッカーを開けていくごとにランダムで解禁される。

前述のとおり、サブウェポン・スペシャルウェポンは初期状態のもので、自販機で購入することで任意で変更できる。

  • オーダーマニューバー

ヒメのパレットで使用できるオーダーブキ。ベースはスプラマニューバー

サブはカーリングボム、スペシャルはサメライド

出やすいチップの系統はラッキーサポート

専用カラーチップ『スライド回数(ムーブ)』『スライドアタック(ムーブ)』が存在。

カラーチップ『ブレ軽減(サポート)』が出現。

最初の塔攻略時、ヒメに渡される形で入手する初期装備でもある。

  • オーダーシェルター

イイダのパレットで使用できるオーダーブキ。ベースはパラシェルター

サブはスプリンクラー、スペシャルはアメフラシ。ちなみにこれは『2』のパラシェルター(無印)と同じセット。

出やすいチップの系統はドローンパワー

専用カラーチップ『パージロック(サポート)』『カサ復活時間(サポート)』が存在。

カラーチップ『ブレ軽減(サポート)』『メイントツゲキ塗り(レンジ)』が出現する。

最初の塔クリア後、イイダから自動的にもらえる。

  • オーダーシューター

4号のパレットで使用できるオーダーブキ。ベースは『3』版のスプラシューター

サブはスプラッシュボム、スペシャルはウルトラショット

出やすいチップの系統はレンジムーブ

カラーチップ『ブレ軽減(サポート)』が出現する。

最初の塔クリア後にもらえるカギ3つを使うと、丁度3つ目のロッカーに入っている。

  • オーダーローラー

アオリのパレットで使用できるオーダーブキ。ベースは『3』版のスプラローラー

サブはクイックボム、スペシャルはテイオウイカ

出やすいチップの系統はパワーラッキー

カラーチップ『メイントツゲキ塗り(レンジ)』『塗り進み速度(ムーブ)』が出現する。

  • オーダーチャージャー

ホタルのパレットで使用できるオーダーブキ。ベースは『3』版のスプラチャージャー

サブはトラップ、スペシャルはトリプルトルネード

出やすいチップの系統はサポートレンジ

カラーチップ『チャージ時間(サポート)』『チャージキープ(ムーブ)』が出現する。

  • オーダーストリンガー

フウカのパレットで使用できるオーダーブキ。ベースはトライストリンガー

サブはポイズンミスト、スペシャルはメガホンレーザー5.1ch。ちなみにこれはトライストリンガー(無印)と同じセット。

出やすいチップの系統はムーブレンジ

カラーチップ『チャージ時間(サポート)』『チャージキープ(ムーブ)』が出現する。

  • オーダーワイパー

ウツホのパレットで使用できるオーダーブキ。ベースはジムワイパー

まさかの非基本ブキではない所からの参戦である。

サブはタンサンボム、スペシャルはカニタンク

出やすいチップの系統はラッキードローン

専用カラーチップ『連続ヨコ斬り速度(パワー)』『ふみこみアタック(ムーブ)』が存在。

カラーチップ『チャージ時間(サポート)』が出現する。

  • オーダースロッシャー

マンタローのパレットで使用できるオーダーブキ。ベースはバケットスロッシャー

サブはキューバンボム、スペシャルはトリプルトルネード。

出やすいチップの系統はサポートドローン

  • オーダーブラスター

スパイキーのパレットで使用できるオーダーブキ。ベースは『3』版のノヴァブラスター

こちらもホットブラスターを差し置いての登場である。

サブはカーリングボム、スペシャルはホップソナー

出やすいチップの系統はレンジパワー

  • オーダーブラシ

ブキチのパレットで使用できるオーダーブキ。ベースはホクサイ

サブはトラップ、スペシャルはウルトラハンコ。なおこれは『3』のパブロ・ヒューと同じセット。ホクサイなのに。

出やすいチップの系統はムーブラッキー

カラーチップ『メイントツゲキ塗り(レンジ)』『塗り進み速度(ムーブ)』が出現する。

  • オーダースピナー

DJタコワサ将軍のパレットで使用できるオーダーブキ。ベースは『2』版のバレルスピナー(『3』版と比較すると、タンクのフレームと栓がない)。よく見るとチャージ中も銃身が回転していない。

サブはスプラッシュシールド、スペシャルはナイスダマ

出やすいチップの系統はドローンサポート

専用カラーチップ『スピナー弾数(パワー)』『再チャージ(サポート)』が存在。

カラーチップ『チャージ時間(サポート)』『ブレ軽減(サポート)』『チャージキープ(ムーブ)』が出現する。

余談

  • 基本的に対応するブキ種の基本ブキをベースにしているが、オーダーブラスターはノヴァブラスター、オーダーブラシはホクサイ、オーダーワイパーはジムワイパーがベースになっている。
    • ホクサイは前作で「ヒーローブラシ」のガワを被せられていたために続投されたと考えられる。
    • オーダースピナーは前作のバレルスピナーの形状だが、前作に登場したヒーロースピナーは初代のバレルスピナーの形状をしていた。
    • ドライブワイパーLACT-450は今作のヒーローモードで登場していなかったが、サイド・オーダーでも相変わらず登場しなかった。嫌われているのだろうか...。
  • 使ったパレットで初めて最上階に到達しクリアすると、そのオーダーブキのレプリカを入手できる。基本性能はベースブキの無印モデルと同一だが、デザインや射撃音は異なる。
  • イイダ曰くパレットとはタマシイの一部が形となったものらしく、元となった人物の個性がパレット毎のブキの形や出やすいチップの系統として反映されていると思われる。
    • わかりやすい例は、イイダはヒメが大好きだからかドローン系、アオリはローラーでガンガン攻めることからパワー系、など。
    • オーダーブキは、ネリバースのシステムが各パレットのもとになったキャラクターの持ちブキ、持ちそうなブキ、似合いそうなブキを勝手に判断して自動でパレットごとに設定したもの、とファミ通のインタビューで明かされている。なのでパレットのブキが、必ずしもパレットのキャラの持ちブキということではないことに注意。
  • ロッカーに封印されていたパレットはオーダが強い色を持つタマシイ(の一部)を「やっかいそうだから」とネリバースに取り込んだ事で出来たもののようで、そのせいでパレットの設定が滅茶苦茶になっている。
    • 取り込まれたパレットの設定を正常に戻す為には最上階にあるコントロールルームに行く必要があり、8号達はすべてのパレットを再設定する為に何度も秩序の塔に挑戦する事となった。

関連タグ

スプラトゥーン3 サイド・オーダー 8号

ヒーローブキ クマサンブキ:バトルでは使用できないモード専用ブキ繋がり。

ブキ種ブキ
ブキ種ブキ
シューターわかばシューター/スプラシューター/.52ガロン/.96ガロン/N-ZAP85/シャープマーカー/ボールドマーカー/プロモデラーMG/L3リールガン/H3リールガン/ジェットスイーパー/デュアルスイーパー(初代)/プライムシューター/ボトルガイザー/スペースシューター
ブラスターホットブラスター/ロングブラスター/ラピッドブラスター/Rブラスターエリート/ノヴァブラスター/クラッシュブラスター/S-BLAST92
ローラースプラローラー/ダイナモローラー/カーボンローラー/ヴァリアブルローラー/ワイドローラー
フデパブロ/ホクサイ/フィンセント
チャージャースプラチャージャー/スクイックリンα/リッター3K(初代)・リッター4K(2~)/14式竹筒銃・甲/ソイチューバー/R-PEN/5H
スピナーバレルスピナー/スプラスピナー/ハイドラント/クーゲルシュライバー/ノーチラス47/イグザミナー
スロッシャーバケットスロッシャー/ヒッセン/スクリュースロッシャー/エクスプロッシャー/オーバーフロッシャー/モップリン
マニューバースプラマニューバー/スパッタリー/デュアルスイーパー(2~)/ケルビン525/クアッドホッパーブラック/ガエンFF
シェルターパラシェルター/キャンピングシェルター/スパイガジェット/24式張替傘・甲
ストリンガートライストリンガー/LACT-450/フルイドV
ワイパードライブワイパー/ジムワイパー/デンタルワイパーミント
ヒーローブキヒーローシューター/ヒーローローラー/ヒーローチャージャー/ヒーローマニューバー/ヒーローブラスター/ヒーローブラシ/ヒーロースピナー/ヒーロースロッシャー/ヒーローシェルター
クマサンブキクマサン印のブラスター/クマサン印のシェルター/クマサン印のチャージャー/クマサン印のスロッシャー/クマサン印のストリンガー/クマサン印のワイパー/クマサン印のマニューバー/クマサン印のローラー
オーダーブキオーダーマニューバー/オーダーシェルター/オーダーシューター/オーダーローラー/オーダーチャージャー/オーダーストリンガー/オーダーワイパー/オーダースロッシャー/オーダーブラスター/オーダーブラシ/オーダースピナー

最後のオーダーブキ

秩序の町のロッカーを最後まで開けると、最後にもう一つだけパレットが解禁される。

  • オクタシューター

ハチのパレットで使用できる、前作で脱出に用いたオクタリアン専用のシューター。このブキのみ、デザインが変わらず登場する。

サブはスプラッシュボム、スペシャルはウルトラチャクチ

出やすいチップの系統はパワームーブ

(カラーチップ『ブレ軽減(サポート)』が出現)

ロッカーの根幹を構成していたもので、イイダ曰く、「ハッキングとの相性が悪い」らしい。

事実このパレットはハッキングを進めているほどセットできるカラーチップが少なくなる(36~6)という特殊な仕様があり、説明文でも「上級者向け」と明言されている。

そのため、カラーチップの数を確保しようとするとハッキングを妥協せざるを得ず、ハッキングを使うとカラーチップが取れない、という縛りプレイを強要される。ただし、ハッキングを極小(4個以下)にした状態でクリアすることで解禁されるバッジがあるので、欲しい人は頑張ってみよう。

因みに他のハッキングの数が少ないほどもらえるシンジュの倍率が上がる『ハイリスクハイリターン』とだけは相性が良く、これだけならセット出来るカラーチップの数が変動しない

他のハッキングをオフにした状態でクリアすれば、リザルトの時に通常の3倍ものシンジュを入手出来る(途中でやられれば0倍となる為、シンジュは貰えない)。

自販機購入やステージのクリア報酬などのように直接シンジュを入手出来る方法もある為、どうせ縛るならリザルトで貰える筈のシンジュを全て賭けて挑戦しても良いのかもしれない。

他のオーダーブキ同様、これもクリアでオクタシューターレプリカが解禁される。こちらの性能はこれまでのシリーズ同様、スプラシューターコラボと同一。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

オーダーブキ
7
編集履歴
オーダーブキ
7
編集履歴