2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

バレルスピナー

ばれるすぴなー

バレルスピナーとは、Splatoonシリーズのブキの一つである。なお、この項では亜種についても記述する。
目次[非表示]

概要

ゲーム「Splatoon」に登場するスピナータイプのブキ。
大型アップデートとともに解禁された、「スピナー」の先駆け的一品。

種類

Splatoon

名前サブスペシャルランク
バレルスピナースプラッシュシールドトルネード6
バレルスピナーデコポイントセンサーダイオウイカ9
バレルスピナーリミックススプリンクラーメガホンレーザー20

無印はスプラッシュシールドをうまく使えば、安全にチャージして寄ってきた相手を迎撃できる。
一方のデコはインク潜伏中の相手をセンサーであぶり出して仕留め、寄られた時の緊急回避+迎撃にダイオウイカ、という構成。
ブキチセレクションのバレルスピナーリミックスは作中アーティスト「ABXY」とのコラボブキで、サブに壊されない限りインクを撒き続けるスプリンクラー・スペシャルがゲージがスペシャルの中で一番溜まるのが速いメガホンレーザー…と言ったスペシャルゲージの回転速度に重きを置いたブキ構成。

Splatoon2

名前サブスペシャルランク
バレルスピナースプリンクラーハイパープレッサー8
バレルスピナーデコスプラッシュシールドバブルランチャー12
ヒーロースピナーレプリカスプリンクラーハイパープレッサー8*
バレルスピナーリミックスポイントセンサーナイスダマ

* ヒーローモードにて全てのステージをヒーロースピナーでクリアするとブキ屋で購入することができるようになる。
ギアパワー「メイン性能アップ」の効果:射撃継続時間が長くなる

基本的な立ち回り

弾の威力、連射速度共に平均的なブキ。チャージ中は隙だらけなのでそこをイカに削るかが勝負。
ボムのサブが無いため、スプラッシュシールドで守りつつ攻撃したり、スプリンクラーでナワバリを増やしたり、ポイントセンサーで先回りしたりとサブによって戦法は大きく変わる。

おすすめギアパワー

ヒト歩行速度アップ

撃ちながら歩く、という点を強化。

安全靴/相手インク影響軽減

どうしても相手との直接対決になる場面が多いブキのため、相手より少しでも有利に動くことができるように使用。

サーモンランでの立ち回り

ザコシャケには全体的に立ち回りやすいブキ。オオモノもワンターンキルしやすい、主力ブキのサポートに入ると動きやすい。また構成によっては自身が主力となる。
フルチャージを全弾当てた時の威力は約1300と強力だが、フルチャージしすぎるとインクが枯渇するので必要な量のチャージを調整しよう。

関連イラスト


関連タグ

Splatoon Splatoon2 Splatoon3 Splatoonのブキ一覧

ブキ種ブキ
シューターわかばシューター/スプラシューター/.52ガロン/.96ガロン/N-ZAP85/シャープマーカー/ボールドマーカー/プロモデラーMG/L3リールガン/H3リールガン/ジェットスイーパー/デュアルスイーパー/プライムシューター/ボトルガイザー
ブラスターホットブラスター/ロングブラスター/ラピッドブラスター/Rブラスターエリート/ノヴァブラスター/クラッシュブラスター
ローラースプラローラー/ダイナモローラー/カーボンローラー/ヴァリアブルローラー
フデパブロ/ホクサイ
チャージャースプラチャージャー/スクイックリンα/リッター3K/14式竹筒銃・甲/ソイチューバー
スピナーバレルスピナー/スプラスピナー/ハイドラント/クーゲルシュライバー/ノーチラス47
スロッシャーバケットスロッシャー/ヒッセン/スクリュースロッシャー/エクスプロッシャー/オーバーフロッシャー
マニューバースプラマニューバー/スパッタリー/デュアルスイーパー/ケルビン525/クアッドホッパーブラック
シェルターパラシェルター/キャンピングシェルター/スパイガジェット
ストリンガートライストリンガー/LACT-450
ワイパードライブワイパー/ジムワイパー

関連記事

親記事

splatoonのブキ一覧 すぷらとぅーんのぶきいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 144204

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました