概要
ゲーム『スプラトゥーン』シリーズに登場するマニューバータイプのブキのひとつ。
『スプラトゥーン2』にて初登場。
軽量化にて射程は犠牲になったが、素早いスライドと高ダメージを両立させた攻撃寄りのブキ。特にスライド後射撃のキルタイムは全ブキ中一二を争う速さであり、相手の攻撃をスライドでかわしながら一方的にデスを押し付けることができる。
製造はパブロやホクサイでおなじみのキャンバス社で、同社初の銃器系のブキ。デザインモチーフは歯ブラシと糸ようじで、これは名前の由来である「スパッタリング」(絵の具を歯ブラシなどでこすって飛び散らせる絵画技法の一つ)からきている。
種類
これまで登場しているのは
- 赤色フレームのオリジナル版「スパッタリー」
- 青色フレームのマイナーチェンジ版「スパッタリー・ヒュー」
- 無色透明フレームのブキチセレクション「スパッタリークリア」
の3種。
フレーム色からそれぞれ「赤スパ」「青スパ」「白スパ」と呼ばれることもあるが、スパイガジェットとの混同には注意(特にクリアはスパイガジェットベッチューともろにかぶる)。
スプラトゥーン2
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
スパッタリー | ジャンプビーコン | キューバンボムピッチャー | 26 |
スパッタリー・ヒュー | ポイズンミスト | アメフラシ | 29 |
スパッタリークリア | トーピード | スーパーチャクチ | 30 |
ギアパワー「メイン性能アップ」の効果:あたえるダメージが大きくなる
無印はジャンプビーコンで味方の復帰や移動をサポートしつつ、キューバンボムピッチャーでメインと合わせて前線を打開する組み合わせ。
ヒューはひたすら敵の足止めに特化したセットで、長射程への干渉力はあるが攻撃力がないためメインのウデマエが問われる。
クリアは打開力ではやや後れをとるが、その分攻勢時に強いインファイター気質。スパッタリー3種中唯一直接攻撃できるサブをどうイカすかが勝利へのカギとなる。
スプラトゥーン3
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
スパッタリー | ジャンプビーコン | エナジースタンド | 14 |
スパッタリー・ヒュー | トーピード | サメライド | 26 |
無印はサブが前作と同じジャンプビーコン、スペシャルが新登場のエナジースタンドに差し替わった。ボールドマーカーネオのように攻撃手段がメインのみとなってしまったため、自分で突っ込むよりは『2』のヒューのように味方の攻勢をお膳立てする立ち回りに向く。
とはいえ、マニューバーの自慢はスライドを用いる事で使えるチャージャーに次ぐ最強クラスのメイン性能でありそれを活かすタイプの組み合わせとしては悪くない。
貢献さえ出来ればサブもスペシャルも最前線で相手を食い止める自身の為だけにつかっても仲間から文句はほぼ言われないだろう。もちろん、壊しておきたくなるような位置にビーコンをおとりとして置いておき、引っかかった相手をメインで撃退するという芸当もできるので積極的に設置していこう。エナジースタンドは攻撃を防ぐ盾』としての役割が大きい。エナジースタンドを盾にしてチャージャーやスピナー等の攻撃を防ぎながらスライドで暴れ回ろう。
ヒューは『2』のクリアをほぼそのまま引き継いだ攻撃的なセット。トーピードでかく乱しつつサメライドで突撃し、持ち前の火力と機動力をイカせる接近戦に持ち込んで敵陣を荒らしてみよう。
なお組み合わせ上、こちらの方が味方からの反感は受けにくい。
基本的な立ち回り
単発ダメージ36の確定3発族。スライドは射撃速度のみが向上する。
射程はボールドマーカーに次いでかなり短いが、マニューバー種で唯一の確定3発族であり更にボールドほど弾も散らばらない。
必然的に最前線が持ち場となり、ボールドマーカーの場合は基本的に正面からの撃ち合いはNGだが、スパッタリーはスライドを上手く使いこなせば、そのスピードで相手を翻弄できる。機動力をイカして敵の攻撃を躱しながら接近することもでき、間合いに入ってしまえばその高い攻撃力と連射性にスライドからの集弾発射も加わって、不意からの奇襲ではなくとも相手を瞬殺できる。
射程はスプラマニューバーよりも短いので過信は禁物だが、危険と感じた際はここでもスライドを使って素早く後退して距離を取ることもできる。この時は地形を把握しながら端に追い込まれないように注意すること。
おすすめギアパワー
- インク効率アップ(メイン)
シンプルに継戦能力を上げられる。マニューバー系統はスライドでのインク消費があるため、シューターよりもインクの消耗が激しい。余裕があれば積んでおきたい。
- イカダッシュ速度アップ
高い機動力を更に強化できる。軽量級のため元々スピードは速くスライドもあるが、イカ速を付けることで相手が反応できない速度で動き回れて戦線復帰にも役立つ。
- ヒト移動速度アップ
こちらは歩き撃ちでの塗り性能アップやスペシャルゲージ確保に役立つ。だが射程が短いので、スプラマニューバーほどスライド込みでの敵陣突撃には向かない。
- サブ性能アップ
ビーコンに飛ぶまでの時間短縮、ポイズンミストとトーピードの速度・飛距離アップと良いことが多い。ギアに空きがあるなら入れておくとサポートや妨害がしやすくなる。
特に無印の場合は、ビーコンに飛ぶまでの時間短縮効果が全員に適用されるため積んでおくと喜ばれるだろう。
- 復活時間短縮、カムバック
デスした場合のペナルティを軽減するギア群。基本的に前線で戦うためデスが多くなるスパッタリーには重宝する。
スペシャル減少量ダウンは元々スペシャルを使わなくても立ち回れるブキなので長射程ブキが苦手なら付けておくと良い。
- リベンジ
『3』の無印向け。ジャンプビーコンとエナジースタンドを併用すれば、自分をキルした相手に即座にお礼参りに行ける。
- イカニンジャ
イカダッシュ時の飛沫を隠せるため奇襲に役立つが、移動速度が落ちるためイカ速を積んでおくのが望ましい。『3』では無印のエナジースタンドと噛み合わせが悪いほか、アップデートで弱体化され潜った直後はしぶきが立つようになってしまったためスタイルと要相談。
サーモンランでの立ち回り
素の高火力に加え、スライドでさらに火力を高められる過剰なまでの攻撃性を持ち、射程が短い意外にこれといった弱点がない。まさに『マニューバー版ボールドマーカー』ともいえる。
そのためドスコイどころかテッキュウも一瞬で蒸発させ、ヨコヅナへのダメージソースとして非常に優秀で、バイターからの評価はかなり高い。
実は、サーモンランNEXTWAVEでは前作から下方修正された珍しいブキである(単発ダメージ45→40)。
だがこれはただでさえ、元のカタログスペックがボールドと同じくらいあったのにスライドによってさらに威力が上がるチートスペックだったからであり、決して弱ブキになった訳ではなく、トップクラスに強いブキであることに変わりはない。むしろボールドと上手く差別化できている。
関連イラスト
他作品と夢の共演(イメージ)
描くコツ
関連タグ
デンタルワイパーミント:「3」で初登場の、同じく歯ブラシがモチーフとなっているブキ。