2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ハイドラント

はいどらんと

ハイドラントとは、Splatoonシリーズのブキの一つである。なお、この項では亜種についても記述する。
目次[非表示]

概要

ゲーム「Splatoon」に登場するスピナータイプのブキ。
スプラスピナーとは逆にチャージ速度を度外視し、射程を延ばす事に特化したスピナー。
フルチャージにはなんとリッター3Kより時間がかかるが、そのおかげでスプラスコープと同等の射程に、かなり長時間大量のインクを飛ばしまくれるようになっている。
敵と対面してから溜めたのは正直間に合わないため前線で戦うには向いておらず、チャージャーの亜種と言ってもよい性能のブキである。
スプラトゥーン3』では、さらに巨大な外観になった。
モデルは消火栓+消火器。

種類

Splatoon

名前サブスペシャルランク
ハイドラントスプラッシュボムスーパーセンサー11
ハイドラントカスタムスプリンクラーバリア20


無印はインクのばら撒きからスーパーセンサーの発動を、カスタムはスプリンクラーでスペシャルを溜めてからバリアで前線を押し出す形のスタイルになる。
バージョン2.7.0からはこの武器を持っている場合イカ速が10%マイナスされるようになった。その代わりにフルチャージの時に限り一発の弾の威力が28.0(4確)→35.0(3確)となり、チャージできればスプラチャージャーを超える範囲に.52ガロンを超える火力で攻撃できるという、重量級に相応しいロマンあふれる性能になった。

Splatoon2

名前サブスペシャルランク
ハイドラントロボットボムスーパーチャクチ27
ハイドラントカスタムトラップインクアーマー29

ギアパワー「メイン性能アップ」の効果:あたえるダメージが大きくなる

無印は索敵に最適なロボットボムと自衛手段として使えるスーパーチャクチで、前線を上げる事を得意とする。
カスタムは裏取り警戒のトラップと攻防を制するインクアーマーを持ち、迎撃や防衛力に優れたセット。

基本的な立ち回り

機動力が非常に低いため、基本的には隠れてチャージ→相手に弾幕を浴びせるという、チャージャーに近い運用が主だった使い方。重くてデカいロマン砲でありながら、その実立ち回りは横からの茶々入れや前線サポート、牽制等、非常に繊細さが求められる。
フルチャージ時に威力が上昇するため、できる限りフルチャージしていきたい。

おすすめギアパワー


サーモンランでの立ち回り

フルチャージの威力が異次元な最強ブキの筆頭。その威力は普通のスピナーがサーモンランでは35ダメージなのに対してハイドラントはフルチャージすると60まで跳ね上がる。これにより叩き出されるDPS(秒間ダメージ)はなんと900/s。(参考にスプラシューターが360/、クーゲルを除くスピナー及び非フルチャ時のハイドラントが525/s)これよりDPSが高いのはクマサン印のブキだけ。1秒でコウモリorドスコイ2体を溶かし、体力自慢のテッキュウも1秒強で倒せる。更にそれを4秒間射出するため、グリルのスタン&撃破も一人でできるし、極めつけにハコビヤを単機で追い返せる。オカシラ相手もイクラキャノンを使うよりメインを撃ち込んだ方が効率がいい。チャージさえ終われば全て薙ぎ払う決戦兵器、もはやクマブキに片足突っ込んでいる。
NWでもその火力は異常でエクストラWAVEに支給されるイクラキャノンは本来オカシラ用の武器なのだがこの武器の場合、硬いオオモノを倒す為のサブウェポンと化す程である。

…ところがフルチャージの威力ははっきり言って過剰。シャケが増えたサーモンランNWにおいても弾があぶれてしまう事が多い。また、チャージに時間がかかる分機動力は他のスピナーに比べても大きく劣るため、基本は後方支援で半チャージも交えながら戦っていくことになる。
しかし過剰な火力もオカシラ相手にはむしろ最適解。
ヨコヅナだろうがタツだろうが単騎で捩じ伏せられる程である。
その為、オカシラ戦では他のメンバーはボールドマーカー等の武器でない限りハイドラントのサポートをして上げると討伐しやすくなる。
ちなみに唯一にして最大の弱点は
『ヨコヅナやタツですら単騎制圧可能な火力を持ちながらバクダンやテッパン、コウモリやヘビ、そしてカタパッドを貫通出来ない事』である。
この様な相手にはイクラキャノンで対処する事。
味方にハイドラントがいたらコジャケや通常シャケを倒してサポートしてあげよう。

pixivおよび公式イラストでは

pixiv上では「重くてデカいブキ」の代表であり、このブキを使うイカは他のイカより体格が大きいことが多い。同様に重量級であるダイナモローラーと異なりギャップ狙いで幼女が持っている姿はあまり見かけない。

…と思いけや、2018年のサンリオコラボフェスで、ハイドラントを担いだマイメロディの公式イラストが発表された。おまけにイカスカルマスクを着用しており、普段の愛らしさと真逆の恐ろしさを見せてきた。ギャップ萌えを通り越した何かである。
なお「元々電波系キャラなので特に問題無い」という意見もあるとか。
 一方で相手のポムポムプリンダイナモローラーという重機を担いでおりこちらはリアルのギャップ萌えである。
また、イイダはマイメロディを「可愛さハイドラント級」と表現している。

スカルメロディちゃんかっこかわいい



関連イラスト


ハイドラント



初めてのハイドラに戸惑うイカちゃん(色塗りver)



ハイドラント



関連タグ

Splatoon Splatoon2 Splatoon3 Splatoonのブキ一覧

ブキ種ブキ
シューターわかばシューター/スプラシューター/.52ガロン/.96ガロン/N-ZAP85/シャープマーカー/ボールドマーカー/プロモデラーMG/L3リールガン/H3リールガン/ジェットスイーパー/デュアルスイーパー/プライムシューター/ボトルガイザー
ブラスターホットブラスター/ロングブラスター/ラピッドブラスター/Rブラスターエリート/ノヴァブラスター/クラッシュブラスター
ローラースプラローラー/ダイナモローラー/カーボンローラー/ヴァリアブルローラー
フデパブロ/ホクサイ
チャージャースプラチャージャー/スクイックリンα/リッター3K/14式竹筒銃・甲/ソイチューバー
スピナーバレルスピナー/スプラスピナー/ハイドラント/クーゲルシュライバー/ノーチラス47
スロッシャーバケットスロッシャー/ヒッセン/スクリュースロッシャー/エクスプロッシャー/オーバーフロッシャー
マニューバースプラマニューバー/スパッタリー/デュアルスイーパー/ケルビン525/クアッドホッパーブラック
シェルターパラシェルター/キャンピングシェルター/スパイガジェット
ストリンガートライストリンガー/LACT-450
ワイパードライブワイパー/ジムワイパー

関連記事

親記事

splatoonのブキ一覧 すぷらとぅーんのぶきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 166821

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました