概要
ゲーム『スプラトゥーン』シリーズに登場するシュータータイプのブキのひとつ。
混合気比率を極限まで高めることで高い連射力を実現し、更に非常に軽量な本体により高い機動力も実現した...という触れ込みの一挺。
全シューター中最速のヒト移動速度を持ち、軽快に戦場を駆けることができる。反面撃ち続けられる時間は他のシューターに比べ短く、燃費はあまり良くない。
ややパワー・スタミナ不足な感があるものの、機動力とそこそこの射程があり、クセの少ないシューターということで初心者にもおすすめ。ブキ選びに迷ったならこれを持っておけば間違いないだろう。
製造は我らが任天堂、モデルはファミコンの周辺機器として発売された光線銃シリーズの海外版「NES Zapper」。
スプラトゥーンのブキは水鉄砲やインク、水など液体に纏わるものをモチーフにしたものが多いため、インクタンクのようなパーツが付いているものが多いが、本ブキは実在したコントローラーがモデルのためか、どこにもそれらしいパーツが付いていないという逆に珍しいブキになっている。
なお、「85」の部分の読み方が日本語読みの「はちじゅうご」なのか、英語読みの「エイティファイブ」かに関してはプレイヤー間でも意見が分かれている。
本記事ではNES Zapperが海外向けであることと、任天堂関連ブキの後輩であるS-BLAST92の「92」の部分の読み方が「ナインティツー」であることを考慮し「エイティファイブ」としている。
性能
単発ダメージ30の確定4発族。発射レートは5F/発でわかばシューター・シャープマーカーなどと同速だが、単発火力がわずかに高い。
短射程シューターとしては高い発射レートとやや低めのダメージ、そして前述の通りシューター最速のヒト速度を持つ。真正面からの撃ち合いは確定3発族のスプラシューターなどと比べるとやや苦手だが、弾のブレは比較的少なめで扱いやすい。
シャープマーカーとは「確定4発の軽量級シューター」ということでよく比較されるが、あちらに比べて弾の精度や弾速、塗り性能で劣る反面、射程とヒト速、単発威力の差で優れる。
弱点はインク効率の悪さ。弾数自体は悪くないがダメージ当たりのインク消費量が重めで、サブを乱発するとあっという間に息切れしてしまう。
またヒト速が速いので撃ちながらカニ歩き移動だと塗りにすき間ができやすいという意外な弱点もある。これに関しては「止まって視線を上下に振って直線塗り」を少しずつ移動しながらすることである程度解決できる。
余談だが英語版のブキチの説明がわかばシューターよりも酷評気味である。
(意訳すると「申し訳ないけど、ネガティブなことは言いたくないけど、どうしてもパンチが足りないでし」
89も「85よりパワフルだと思ったろうけどそんなこたあないでし」と言った内容)
種類
これまでに登場しているのは
- グレーに黒のオリジナル版「N-ZAP85」
- 白にオレンジのマイナーチェンジ版「N-ZAP89」
- クリーム色に小豆色の幻の初期モデル「N-ZAP83」
の3種。
85はNES Zapperの前期型、89は後期型が元ネタ。一方83はファミコンのコントローラーをモチーフにした架空デザインで、側面にボタンが付けられている。使用済みのコントローラーを改装したためAボタンがハマっているという芸の細かさ。どうやら連打しすぎたらしい。
それぞれの数字はNES Zapperとファミコンの発売年にちなむもの。
プレイヤーからはそれぞれカラーリングから「黒ザップ」「赤ザップ」「ファミザップ」と通称されている(なお、イカの記述ではこの通称を用いる)。
スプラトゥーン
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
N-ZAP85 | スプラッシュボム | スーパーセンサー | 5 |
N-ZAP89 | スプリンクラー | トルネード | 8 |
N-ZAP83 | ポイントセンサー | ダイオウイカ | 20 |
黒ザップは器用万能のスプラッシュボムと攻勢時に強いスーパーセンサー、赤ザップはスプリンクラーにトルネードと塗り意識、ブキチセレクションVol.2で参戦したファミザップはポイントセンサーであぶり出してからダイオウイカで追撃、という味付け。
この時代は実はヒト速がシューター最速ではなかった(1位はL3リールガンでそれに次ぐ2位)。また軽量級ブキという概念もなかった。
リリース当初はどちらかと言えば悪い意味で地味なブキだったが、バージョン2.2.0のアップデートで射撃中ヒト速の強化をもらい、機動力を活かした撃ち合いに強くなった。また塗りも初期は心もとなかったが、こちらもバージョン2.7.0のアップデートでインク飛沫の落ちる量とサイズが向上し塗り性能が向上。シャープマーカーなどと塗り能力で差別化できるようになった。
スプラトゥーン2
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
N-ZAP85 | キューバンボム | インクアーマー | 9 |
N-ZAP89 | ロボットボム | マルチミサイル | 11 |
N-ZAP83 | スプリンクラー | アメフラシ | 20 |
ギアパワー「メイン性能アップ」の効果:塗り性能がアップする、地上撃ちでのブレ軽減(ver.4.7.0以降)
黒ザップはサブスペとも即効性を失ったものの前作同様汎用性に長ける組み合わせ。
一方赤ザップは射程外の敵への嫌がらせやあぶり出し、ファミザップは前作の赤ザップのような塗り特化型とコンセプトが大きくシフトしている。
発売直後のアップデートで軽量級になりさらにここでシューター最速のヒト速を獲得。
インクアーマー持ちのブキとして使いやすい上に汎用性にも優れることから黒ザップは長く環境で使われる人気ブキとなり、赤ザップは当初影が薄かったがマルチミサイルの度重なる強化により最終的にはそれなり程度には見かける中堅ブキという立ち位置に落ち着いている。
スプラトゥーン3
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
N-ZAP85 | キューバンボム | エナジースタンド | 6 |
N-ZAP89 | ロボットボム | デコイチラシ | 11 |
黒ザップが初期実装、2023年春シーズンで赤ザップが復帰。
サブは『2』から変わらず、スペシャルはどちらも『3』からの新規。しかし、黒ザップの「汎用性の高いボムとサポート型のスペシャル」、赤ザップの「敵のあぶり出し特化」というコンセプトはどちらも維持されている。
エナジースタンドが対面戦闘重視の『3』の環境にマッチしており、かつN-ZAPの長所である機動力を伸ばしてくれることや、デコイチラシが度重なる強化を受けていることから両者ともなかなかの人気を見せている。
また、バージョン6.1.0で単発ダメージが28から30へ強化され、威力減衰で悩まされることが少なくなっている。
なお、赤ザップは『ロボットボムが本体』と皮肉られる事も。
基本的な立ち回り
やはり一番のウリである機動力をイカしていきたい。
高い連射力とほどほどの射程をイカし、ざっくり塗って足場を確保しながらフィールドを駆け回り、相手を攪乱してゆこう。
火力はスプラシューターなどと比べると控えめなので、正面からの撃ち合いは避けたい。敵の側面/背後から不意をつき、相手が照準を合わせるまでに倒すか致命傷を追わせるかするのが理想。
エイムや立ち回りに自信があれば、撃ち合いにもつれ込んだ場合でもその機動力で相手に弾を当てさせず撃ち勝つ、といった芸当が可能であるが、そこまで自信がない場合はやられる前に逃げよう。
なお、インクの飛び方の特性上射程ギリギリの相手を撃つと最も火力が稼げることは覚えておいて損はない。
サブ・スペシャルとメインが組み合わせやすく、またサブスペ自体も優秀なものが揃っているのもN-ZAPの強み。種類によって使いどころは異なるが、どれもメインに絡めながら積極的に使っていこう。
おすすめギアパワー
- ヒト移動速度アップ
N-ZAPの鉄板ギア。持ち前の機動力に磨きをかけられる。
ガン積みすれば最早別ゲーのそれと言っても良いレベルで、金網や塗れない床が多いマップでは全身にガン積みしたイカが超速でその上を駆け抜ける姿をしばしば見かける。
対面の撃ち合いも有利に運べるが、あまりつけすぎると自分のエイムが追い付かなくなることがあるので量は加減しよう。
なお『3』の黒ザップはエナスタの仕様上2.3/29GP以上積んでいるとエナスタ取得時にステータスダウンになってしまう点に注意。
- イカダッシュ速度アップ
機動力をイカせるギアその2。行きたい場所へさっと行けたり逃走成功率が上がったりと何かと便利。
ヒト速アップをつけるとエイムがおぼつかなくなる場合や、あまり対面戦闘を重視しない場合はこちらを多めにつけた方がよい。
- 相手インク影響軽減
こちらは機動力を殺さないためのギア。生存能力も上がる。前線へ行く機会が多いため、つけておいて損はない。
- インク効率アップ(メイン)、インク効率アップ(サブ)
燃費を気にする人向け。自分のプレイスタイルに合わせてどちらに重きを置くか考えよう。
また『2』・『3』の赤ザップにサブ効率を合わせて、『2』のおちばシューターや『3』のもみじシューターのような運用をしてみるのも面白い。
差別化点はトーピードと違ってノータイムで複数連投ができることとメインで十分対面戦闘に持ち込めること。連投ができるまでサブ効率を積み「ボム2連投→マルミサorデコイ→ボム2連投」とすればすさまじい塗りと手数を押し付けることができる。混乱した相手にメインで追撃をかけよう。
- サブ性能アップ、スペシャル性能アップ、スペシャル増加量アップ、スペシャル減少量ダウン
前線ブキであるためデスがかさみやすく、またメインだけで長射程ブキを相手取ることは不可能。こちらもスタイルに合わせて検討しよう。
なお初代赤ザップのスプリンクラーに「サブ飛距離アップ(当時のサブ性能アップ)」の効果は乗らないため注意。
ちなみに『3』の赤ザップは実質ロボットボムが本体と言える性能なのでサブ性能アップはメイン性能アップと同じ効果になる。
- イカニンジャ
ヒット&アウェイ戦法や相手の裏をかいたプレイが好きならば付けると楽しいかもしれない。
ただしイカ移動速度が落ちるので、イカ速アップとの併用は必須。
『3』の黒ザップではエナジースタンドの効果中アイコンが敵からも丸見えという特性上相性最悪であり非推奨。
サーモンランでの立ち回り
インク効率の悪さが若干気になるものの、中射程相当でかつ機動力が高いという強みもあるため、インク残量を気にしつつもきっちりシューターに求められる仕事をこなしていくのが基本となる。
単発威力が低いものの、そこまで動きが早いわけではないオオモノシャケに対しては全弾当て続けることが容易なためDPS的にはそこまで悪くはなく、テッパン、コウモリといった通常攻撃で倒す必要があるオオモノの処理をしやすい。
ちなみに単発威力が微量だが強化されたおかげでウキワ状態の味方を1発で起こせるようになっている。
ただし万能シューターの仲間たちと比べるとやはりどうしてもインク全消費火力が劣ったり塗り被りのせいで下になりがちなので、こまめなインク回復と他にはない軽快なヒト移動速度で活躍しよう。
余談
- 初代で登場した際にはブキチが「インク効率に優れ、長時間持続的に塗り続けられる」などと実際の性能と真逆の解説を付けていた。開発中と製品版で大幅に性能が変えられた名残なのかもしれない。
関連イラスト
コロイカではS4の一角・アーミーくんの持ちブキと設定されており、愛銃と共に彼を描いたイラストも多い。
関連タグ
光線銃シリーズ/NES Zapper:元ネタ。