概要
『スプラトゥーン3』で新登場したワイパータイプのブキのひとつ。
製造はキャンバス社、モデルは回転式ハンコ。
チャージするとチェーンソーのように刀身のスタンプが回転し、高火力かつ長射程のインクの刃を飛ばすことができる。狙った相手を逃さない戦いが得意だが、返り討ちに遭うリスクも高いという、やるかやられるかが分かれる上級者向けブキである。
性能
速射性と機動性に優れるドライブワイパーに対し、こちらは火力と射程に重きを置いた一振り。
溜め斬りの射程はジェットスイーパーに匹敵し、ダメージも70と高い。これにより短〜中射程の接近を拒否しながら他のブキやサブウェポンの確定数を減らし、キルにつなげることができる。
また非常に高い対物攻撃補正も魅力であり、設置型のサブ・スペシャル、シェルターのカサやナイスダマのアーマー、ホコバリアなどを破壊することにかけては他の追随を許さない。
弱点はワイパーらしくキルタイムが遅いこと、また弾速も避けようと思えば十分避けられるほど遅いこと(軽量級のイカ移動やマニューバーのスライドなど)。
対面する場合はできるだけ近距離戦に持ち込みたいが、いざとなればタメ斬り直撃やクイックボムで反撃してくるため油断は禁物。
性能調整
- 2023年5月31日
横斬りで飛ばすインクの横幅が約14%減少、インク消費量が約30%増加。
性能に対して燃費が良すぎるとの声が多かったことから、個性は消さずに弱体化がなされた。先のバージョンでのクイックボムの燃費悪化と合わせ、よりインク管理が重要になったと言えよう。
種類
これまで登場しているのは
- オリジナル版の「ジムワイパー」
- メーカーのステッカーが貼られたマイナーチェンジ版「ジムワイパー・ヒュー」
- イカしたタコの真っ白なワイパーを模したレプリカモデル「オーダーワイパーレプリカ」
の3種。
スプラトゥーン3
名前 | サブ | スペシャル | ランク |
---|---|---|---|
ジムワイパー | クイックボム | ショクワンダー | 15 |
ジムワイパー・ヒュー | ポイズンミスト | カニタンク | 20 |
オーダーワイパーレプリカ | クイックボム | ショクワンダー | * |
*サイド・オーダーで条件をクリアすると入手できる。
無印が初期実装、ヒューが2023年冬シーズンから登場。
無印はいわゆる「クイコン」が可能なブキのひとつで、「タメ斬り→横斬りもしくはクイックボムの爆風」「クイックボム直撃→横斬り直撃」などでキルを狙うことができる。加えてショクワンダーによる攻め込み・奇襲性能も備え、中衛ブキながらオールラウンドな活躍が見込める。変わったところだと「ショクワンダー着地時の爆風→任意の攻撃」なんてコンボもある。
一方のヒューはポイズンミストで足止めしてカニタンクで遠距離に対処する堅実な組み合わせ。クイコンこそ失ったものの、やや弾速の遅いワイパーの斬撃を当てるにはポイズンはもってこいである。
基本的な立ち回り
中距離で相手を牽制、味方を援護しつつキルを狙おう。乱戦になっているところにタメ斬りを投げ込めばそうそう回避されることはない。
また「タメ斬り→横斬り」のコンボ(通称十字斬り)は素早くキルをとることができるため是非とも活用したい。
他のチャージブキと同じくチャージすると照準が少し上を向くため、十字斬りの際はタメ斬りの後で照準を少し上に向ける必要がある。試し撃ちで練習しておこう。
振りが遅いため見かけに反して近距離戦は苦手(直撃を狙いに行くならドライブワイパーのほうが適任)。とはいえ、自衛はタメ斬りの直撃やクイックボムなどで十分可能なのであきらめないこと。
おすすめギアパワー
- インク効率アップ(メイン)
メインのインク消費量が多いため、単純に継戦性能が向上するほか、ショクワンダーの効果時間を伸ばすこともできる。
- インク効率アップ(サブ)、サブ性能アップ、インク回復力アップ
クイックボムを頻繁に使うブキのためいずれも恩恵が大きい。ヒューもポイズンミストのインク消費量も多いためこれらのギアパワーでカバーしたい。
- 受け身術
無印向き。スーパージャンプやショクワンダーの終了時に着地狩りされにくくなる。機動力アップの効果をイカし返り討ちにしてやろう。
サーモンランNEXTWAVEでの立ち回り
高火力・射程・塗り性能の三拍子揃った評価の高い武器のひとつとなっている。
近接タメ斬りが400ダメージ(斬撃180+刀身220)まで強化されておりドスコイをワンパン可能。同じくドスコイをワンパンできるダイナモローラーやトライストリンガーと比べると、処理速度は低速コロコロができるあちらより劣るものの取り回しやすさはこちらの方が上。
他のザコについてもタメ無しが100ダメージでちょうど中シャケ1確、刀身部分も45ダメージのためコジャケも無問題。オオモノ処理もチャージャー並の射程と、タメ斬り180ダメージのおかげであらかたこなせ、不向きなのは連射力の必要なハシラくらい。そのハシラも登れば横振りで倒し、タワーでさえタメ斬り1,2発で倒せる。ただしラッシュ、カンケツセンではさすがにダイナモローラーの方に軍配が上がる。
そして、本ブキとは似て非なるおぞましい何かの存在も確認されている。
関連イラスト
見た目が見た目なだけに、中にはこんなイラストも…