ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲーム版

レベル
ジム戦Lv.47アイススピナーアクアブレイクこおりのつぶて-
ジム再戦Lv.65アイススピナーアクアブレイクこおりのつぶてとびはねる
藍の円盤Lv.80アイススピナーアクアブレイクこおりのつぶてじしん

特性は「あついしぼう」でほのおタイプは軽減されてしまう上にみずタイプの「アクアブレイク」を覚えている為、他のタイプを出した方が良い。

ちなみに、ジム戦前後にグルーシャがアルクジラと共にいる事が多く、更にリーグ部では交換でグルーシャのアルクジラを貰う事ができる。

2024年1月22日に実装したこおりタイプのサポートロール。他にもいえる事だが、エースのチルタリスではなくハルクジラが選ばれたのは「チルタリスをエースに使うトレーナーが多い」「ハルクジラが第8世代のポケモンである」「パルデア地方のトレーナーが実装された当初はテラスタルはまだ実装されていない」からだと思われる。

「絶氷ゆきなだれ」は一度使用すると「防御状態」になり、自身の受ける技を無効化。トレーナー技「頭を冷やそうか」はつららゾーンを展開して味方の防御と特防を強化する。

※つららゾーンはこおりタイプの攻撃の威力をあげる

パッシブスキル

雪山の恐ろしさ
ゾーンがつららゾーンのときは物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。ゾーンがつららゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる
異常妨害確率上昇2
技の追加効果で状態異常やひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にするときの成功率をあげる
全ダウン無効
すべての能力がさがらない

こおりのキバ
10%の確率で相手をひるみ状態orこおり状態にする
クリティカットG+
味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる
シンクロわざ:絶氷ゆきなだれ
  • 解放条件:自分の防御があがっているとき
  • 封印条件:自分の防御があがっていないとき
防御状態になり、この技を再度つかうと防御状態を解除して攻撃する。防御状態のあいだは他の行動ができないが、防御状態のあいだに自分か味方全体を対象とした技で攻撃を受けるとその技を無効にして防御状態を解除し2倍の威力で攻撃する。攻撃した相手の攻撃と特攻を3段階さげる
頭を冷やそうか
ゾーンをつららゾーンにする。味方全員の防御と特防を2段階あげる

バディーズわざ

絶対零度トリックが放つ ゆきなだれ
★6EXアップ後:初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる。
★6EX+EXロール解放後:威力が1.5倍になる

アニメ版

アニポケ第8シリーズ

テラスタルデビュー編・第63話『氷の戦い!冷たい瞳のグルーシャ』で登場。