概要
アニメーター、メカデザイナーとして知られている大張正己が、監督を務めたWOWOWノンスクランブル枠の本格SFロボットアクションアニメ。
2000年4月から9月まで全24話が放送された。
大張がテレビアニメシリーズの監督を務めるのは、『VIRUS』に続き本作で2度目である。前半は兵士養成機関I.M.Oを中心として、ゲリラやテロリストとの戦いを描いた所謂「リアルロボット」的志向を持った作風だったのに対し、後半は北欧神話をベースとして「リメイク技術」を巡る科学者達の因縁を描き、登場するメカも「スーパーロボット」的な志向を持つようになった。
ストーリー
高校を中退し、漫然と日々を過ごす主人公「哉生優」はある日、先輩の「橘了」から沖縄にある米軍兵士養成機関「IMO」への入隊を誘われる。IMOに見学に訪れた優はそこで幼なじみの「藍原ナンナ」と再会、さらに初めて乗ったはずの人型機動兵器「リムヒューガン」を自在に乗りこなして見せる。IMOへ入ることを決意した優はチームメイトとなる「ウォルフ・エリクマイヤー」、自分と同姓の上官「哉生香織」、そして、謎の少女「ネル・マクマハウゼン」などとの出会いを経て、数奇な運命に巻き込まれていく。
登場キャラクター
隊員
- 哉生優(CV:川田紳司)
- ウォルフ・エリクマイヤー(CV:三木眞一郎)
- 藍原ナンナ(CV:榎本温子)
- ネル・マクマハウゼン(CV:池澤春菜)
- 橘了(CV:石川英郎)
- 並木準也(CV:野島健児)
- カロル・クウェイザー(CV:堀江由衣)
- アイロール・フェスタニアン]](CV:志村知幸)
- ヴィダ(CV:高木渉)
- 神月奈緒]](CV:今井麻美)
- ニシナ・トオル
- マカベ・タクト
- 向井真一(CV:飯田浩志)
上官
- 哉生香織(CV:桑島法子)
- 鎬臣麗子(CV:根谷美智子)
- 藍原章治(CV:大林隆之介)
- 真田秀明(CV:堀内賢雄)
- モニカ・ラツェンコフ(CV:松井菜桜子)
- バルトロシュー・ガルシア・ロルカ(CV:江原正士)
- 刀頭達也(CV:中村大樹)
アメリカ軍
テロリスト
黒き凶獣一派
その他の登場人物
主題歌
オープニングテーマ
「侵略-the Chariots VII-」
作詞・作曲 - 日暮和広 / 歌 - OZWORLD
エンディングテーマ
「永遠のRemake」
作詞 - 柚木美祐 / 作曲・編曲 - 大森俊之 / 歌 - 小林優美
「ツイオク〜only eternity〜」
作詞 - Knight / 作曲・編曲 - 大森俊之 / 歌 - 高江洲美紀
各話リスト
話数 | サブタイトル |
---|---|
MISSION-01- | -胎動のしらべ- |
MISSION-02- | -隔たり、ただ高く- |
MISSION-03- | -満ちる月- |
MISSION-04- | -黄金たる夢をともに- |
MISSION-05- | -絶対知の他人- |
MISSION-06- | -狂気の海、渦中へ- |
MISSION-07- | -或いは正義と- |
MISSION-08- | -囚人たち- |
MISSION-09- | -愛でる指に赤く- |
MISSION-10- | -暴風回廊- |
MISSION-11- | -君だけに- |
MISSION-12- | -忌まわしの息吹き- |
MISSION-13- | -闇穿つ咆哮、そして- |
MISSION-14- | -そして白く輝ける- |
MISSION-15- | -ネイキッド・ロジック- |
MISSION-16- | -瓦解と構築(カノジョトワタシ)- |
MISSION-17- | -BEYOND- |
MISSION-18- | -可逆の絆- |
MISSION-19- | -歪む視界- |
MISSION-20- | -絶対を招く者 Absolute Inviter- |
MISSION-21- | -次にあるもの- |
MISSION-22- | -ワルプルギスの道標- |
MISSION-23- | -残滓、集めて- |
MISSION-24- | -優の腕[かいな]- |