データ
いりょく | 120→110(第6世代) |
---|---|
PP | 10 |
めいちゅう | 70 |
タイプ | でんき |
わざ分類 | とくしゅ |
攻撃範囲 | 単体 |
追加効果 | 30%の確率で相手をまひ状態にする。天候が雨/空を飛んでいる相手には必中。雨・通常以外の天気では命中率が50%になる。 |
ポケモン初代からの技。でんきタイプの特殊技ではでんじほうと並んでもっとも威力が高い。(エレキボールは例外)
期待値は10万ボルトより下だが、上記の通り天候が雨の場合必中になる。そのため天候雨を主軸にしたパーティー、またそのようなパーティーへの対抗策として好んで使われる。全作を通して技マシンによる習得が可能であり、入手方法も10万ボルトより楽なため、そういった面でもお世話になる人は多い。あと追加効果の3割麻痺が地味においしいのも見逃せない。
実はかみなりを覚えられても10万ボルトは覚えられない、というポケモンがちらほらいたりする。探してみよう。
ついでにランクルスはなぜか「かみなり」は覚えて「10まんボルト」は覚えられない。
第6世代では技の威力インフレを抑える為に威力が110に低下した。
ボルテッカーが登場するまで、アニメやスマブラではピカチュウの必殺技といった扱いだったため、ピカチュウの代名詞としてこの技をあげる人も多い。ちなみに、分類上の「かみなりポケモン」はサンダースである。