概要
エーテル適正が常人より高くなる代わりに一部臓器などのエーテル適性が著しく低くなり、
末期になると激痛と共にエーテル適性が急速に下がっていき、諸感覚も失いながら死に至る。
この時にホロウの中に入れば瞬く間に侵蝕し、
侵食過程がほとんど無いままエーテリアス化するという。
現実で例えると「一定の年齢までは一部の臓器を除いて病気に強くなるが、一定の年齢を超えると衰弱していく」と言ったようなもの。
現状は治療方法が確立されておらず、症状の緩和もほぼできない状況。
さらに最も生きた患者でさえも20代で亡くなっている。
ただし例外的にある人物の師匠が調合した薬はその人物限定かつ
未完成ゆえに効果は薄いものの症状を大幅に緩和、一時的に回復させるような効果がある。
しかしそれ以外に症状の緩和などが見られる薬は今のところ確認されておらず、
この先どうなっていくかは不明である。
余談
- ストーリー中にある人物の弟子が「治療薬」の確立に向けて動いていたものの、その「素材」は「原材料」の(検閲)からしか取れない上、ほぼ確実に「原材料」は死亡するというものゆえにこちらも治療法とは言えない。