2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

セーターを前開きにし、ボタン留めのジャケット風にした衣服。
ブラウスワイシャツとセットで着ると、お洒落で温かくて一石二鳥
更に上からジャケットを羽織ってもいい。
中に着るのは柄Tシャツでもいい…はず。

学校制服に指定されているものは、スクールカーディガンと呼ぶ。
VネックのものとUネックのものとがあり、Uネックのものは上半分のボタンだけを留めても様になる。

素材

セーターの一種であり、編み物によって作られる。
夏場の冷房に対応するため、綿やリネンのカーディガンも作られている。

誕生

19世紀イギリス陸軍で誕生。
クリミア戦争(1853~56年)の折に軍用の防寒着として考案された上着で、重ね着用のVネックセーターを、負傷兵が簡単に羽織れるよう前開きにした。

名称について

考案者のジェイムズ・ブルデネル陸軍中将が「第7代カーディガン伯爵」であったことから。
カーディガン伯爵は1661年に創設され、現在、15代目(デヴィッド・マイケル・ジェイムズ・ブルデネル=ブルース氏)となる由緒ある爵位である。

関連タグ

上着 セーター  ファッション

関連記事

親記事

洋服 ようふく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 33274471

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました