ベトナムにおけるベトナム語のラテン文字を使用した表記方法であり、「Chữ Quốc Ngữ」と表記され、漢文では「國語」と表記する。
元々はフランスの植民地時代にフランス語の補助的な役割で推進されていたが、当初はベトナムの伝統・文化を軽視するフランスの教育政策に反発が強くあまり普及しなかった。
しかし、フランスの植民地支配から独立後、政府が識字率の向上のためにクオック・グーを公式な表記文字とすることを定めたことで、現在はベトナム一般の文字として浸透している。
クオック・グー
くおっくぐー
クオック・グーとは、ベトナム語のラテン文字を使用した表記方法である。「Chữ Quốc Ngữ」。
関連記事
親記事

ベトナム語
べとなむご
兄弟記事
-
チュノム ちゅのむ
-
Tiếng_Việt べとなむご
pixivに投稿されたイラスト pixivで「クオック・グー」のイラストを見る
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 228
コメント
コメントを見る