概要
元々はアメリカで子供にシートベルトの重要性を教えるための教育玩具として発売されたもの。
1991年に「THE INCREDIBLE CRASH DUMMIES」というタイトルでアメリカで展開、玩具は「TYCO(タイコ)社」から発売された。
日本ではヨネザワ(現セガトイズ)から輸入販売されていた。
主にダミー人形と車などの乗り物が販売された。ダミー人形の特徴としてはボタンを押すと体のパーツが吹っ飛ぶというもの。
パート1はダミー人形らしくジャンプスーツ風のカラーリングだったが、パート2ではアクションスーツのようなカラーリングになり謎の武器も追加され、パート3ではレーサーのようなカラーリングに変更された。
また過去にはゲームボーイ、スーパーファミコン等でゲームソフトも発売された。