ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ケツイ

けつい

2002年に稼働したCAVE製の縦スクロール弾幕シューティングゲームである。正式名称は『ケツイ〜絆地獄たち〜』。
目次[非表示]

曖昧さ回避

概要

新・ど本格シューティング

ゲームシステム

1レバー+3ボタン(ロックショット、ボム、フルオート)
敵に接近して倒すことにより高倍率のチップが出現する。
また、ロックショットでフルロックするまでの時間は敵に近いほど短くて済むため接近戦をするメリットが多い。
むしろ接近戦をしないと物量で押されるため初心者にとっては敷居の高いゲームとなっている。
本作の二周目には表と裏の二種類があり、裏二周目ではエヴァッカニア・ドゥーム(通称ドゥーム様)と戦うことができる。

ストーリー

西暦2054年
1900年代半ばから続く環境破壊は、地球温暖化現象を加速させ、温暖化からくる水位の上昇は、大陸の沿岸にある多くの国を侵食していた。
世界規模の海岸線の変更は新たな領土問題を生み、各国間での戦争が勃発するのにそう時間は掛からなかった。

年々烈化する戦争の裏には、世界中に兵器を輸出し、莫大な利益を得ている『EVAC Industry』社の存在があった。

この状況を打破すべく国連はEI社との交渉に乗り出すが、国連側の『兵器輸出入の全面禁止』という提案を完全に拒否。
その後の度重なる交渉も平行線を辿った。進展のない状況に国連側は交渉を断念し、秘密裏に武力介入を決定する。
それは表向きは無国籍の武力抵抗組織でありながら、実際は国連主導の特殊戦闘部隊による奇襲である。

EI社の全ての兵器および兵器開発施設の破壊
国連の軍事介入に関わる一切のものを破棄せよ

その任務の遂行命令は、作戦に携わる者の命にも適用されるものであった。
例え任務が成功したとしても、生きて帰ることは許されないのだ。

ただし、志願したものにはその命の報酬として、どんな望みでも一つだけ要求することができる。国連は責任を持って、それを実行しよう

その過酷な特務に志願した4人の若者達がいた。
命を賭してでも叶えたい望みを胸に秘め、彼らは出撃する。
自分達には決して見ることのできないであろう、明るい未来のために…。

登場キャラクター

ティーゲルシュベルト組。


アリス=ブラックバーン(男 23歳) ロイド=エヴァンズマン(♂ 26歳)

パンツァーイェーガー組。


ユウマ=ナナセ(男18歳) スティール=ユレク(男 26歳)

登場メカ

自機

NewYear2011 STG

  
ティーゲルシュベルト

パンツァーイェーガー※ブルフロッグのイラストを参照

中ボス及びボス

INTERCEPTION 喧騒の街(STAGE1)
中型掃空ヘリ シーホース

Darkened 1 対ブルフロッグ


大型制空戦闘ヘリ ブルフロッグ

SUBURB 機甲の緑(STAGE2)
大型連結戦車 ジェム&イーニィ

XM177 多履帯戦車 スフィンクス

CANAL FLEET 夕暮の艦隊(STAGE3)
RBB-S1 重対地攻撃艦 ヴィノグラドフ

ケツイ 3面ボス「ジャマダハル」他


V/STOL大型輸送攻撃機 ジャマダハル

DEFENSIVE LINE 闇に潜む(STAGE4)

局地防衛用戦闘車両とかいうけど局地的すぎるだろjk


局地防衛用戦闘車両 ブラックドラフト

シンデレラアンバー


特殊換装車両 シンデレラアンバー

EVAC INDUSTRY 審判の日(STAGE5)
重機動対空砲座 トラファルガ

試作型重機動戦闘要塞 エヴァッカニア

隠しボス

残酷戦闘機 誤字修正版


光翼型近接支援残酷戦闘機“エヴァッカニア・ドゥーム”

移植版

ニンテンドーDS
2008年10月23日発売、正式名称は『ケツイ デスレーベル』
開発および発売元はARIKA(流通はコーエーネット)。

Xbox360
2010年4月22日発売、正式名称は『ケツイ~絆地獄たち~ EXTRA』
移植開発元は5pb.

PS3
2013年7月25日発売、正式名称は『ケツイ~絆地獄たち~ EXTRA』
発売はMAGES.のゲームブランドとなる5pb.Gamesが担当。

PS4
M2によるシューティング復刻プロジェクト『M2ショットトリガーズ』の一本として魔法大作戦(2017年11月2日発売)とともにダウンロード専売(『ケイブ祭り 2018』にてパッケージ版も制作されることが発表)で制作されることが決まった。
2018年8月24日に正式タイトルが『ケツイ Deathtiny ~絆地獄たち~』発売日が11月29日に決まった。


外部リンク

ケツイ 公式サイト
デスレーベル 公式サイト
EXTRA 公式サイト
Deathtiny 公式サイト
wikipedia

関連タグ

STG CAVE エヴァッカニア・ドゥーム ティーゲルシュベルト

並木学(楽曲担当者)

関連記事

親記事

CAVE けいぶ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 307787

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました