ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「かの深き海より参りました……。」

概要

タワーディフェンスゲームアークナイツ」のキャラクター。愛称は「スペちゃん」。

ブロック中の敵全てを攻撃可能な★5前衛。

プロフィール

レアリティ★5
陣営アビサル
性別女性
職業前衛
戦闘経験7年
出身エーギル
誕生日7月27日
種族不明
身長162cm
鉱石病感染者
絵師Skade
声優浅倉杏美

人物

それ別のゲームの武器じゃないのと突っ込みたくなる丸鋸を携えたシスター。ゆったりとした喋り方をしているが、所属している陣営が方舟世界の中でもトップクラスと推測される爆弾であることも相まって話す内容はかなり不穏。

また、プロファイルによると複数の精神障害を患っている模様。ロドスにやってくる経緯からして「重度の心神喪失状態であったところを保護された」という事のようで、その過去は暗闇に覆われている。保護された時点では少なくとも言動は正常であったようだが、どこかのタイミングで現在の状態になってしまったようだ。

時折我に返ったように怯えたような様子を見せるが…

実はそれも精神障害によって後天的に出来上がった性格で、元の性格は大人しいどころか同僚のスカジやグレイディーアと比べるとはるかにノリが良く陽気な人だった。

…とはいえ笑顔で敵を容赦なく切り刻んでいくので周囲から見ればどっちにせよ危ない人。

プレイヤーからはこの本来の人格のスペクターを素ペクターと呼ぶほか、ゲーム中にスカジやグレイディーアから呼ばれた「サメ」の通称からサメちゃんと呼ばれる。

元の性格とのギャップにやられたドクターも多いようで、イベント「潮汐の下」攻略後にスペクターを最終段階まで育成したり、素スペクターを異格で実装してほしいという声も出ている。

そしてとうとうイベント狂人号の開催と同時に特殊オペレーター帰溟スペクターとして素スペクターが実装された。

性能

「逃しませんよ……!」

前衛の中でも特性によりデフォルトで複数対象への攻撃が可能な、いわゆる「群攻」と呼称されるオペレーターの一人。また、後述のスキルと素質によって前衛の中でも鉄壁に近い受け性能を誇る。

特性は表記上は「ブロック中の敵全員を同時に攻撃」とあるがこれは間違いで、正確には「攻撃範囲内にいる敵のうちブロック数以下の人数を同時に攻撃」といった感じ。攻撃対象の優先度は「ブロック中の敵>攻撃範囲内にいる敵」で、ブロックしていない状態で攻撃範囲内に敵が複数いる場合は自分に近い順に選出して攻撃を行う。

スキル1はありふれた攻撃力強化スキルだが、彼女の真価は昇進によって解放されるスキル2にある。

スキル2の効果はスキル1よりも高倍率な攻撃力の上昇、そして効果時間内はダメージを受けてもHPが1残る

つまりスキル発動中は凍てつく白うさぎ歩くウルサス国土が使うような強制退場スキル以外のあらゆる攻撃を受け止めることができるという事で、危機契約のやべーやつのような一撃一撃が即死級の威力を持つ敵を受け止める際にも非常に便利。特化Ⅲともなれば配置してから5秒で発動可能になるため、再配置時間の長さに目をつぶれば差し込み性能も高い。

ただしデメリットとして効果が切れた後に10秒間スタンしてしまうため、使用タイミングには注意が必要。スタン中はブロック数が0になるため、あらゆる敵が素通りしてしまう。

素質

昇進1ではただ最大HPが増加するだけの素質だが、昇進2にすることによってこれが「深海の蘇生力」に変化。最大HP増加に加えてリジェネ効果がつく。

このリジェネが非常に強力で、生半可な攻撃程度では受けた先から回復してしまうので単騎防衛の適性が非常に高い。先述したスキル2のデメリットも、裏を返せば10秒間ほとんどの攻撃を受けることなく回復ができると見ることもできる(※スタン中は近距離攻撃の対象にはならないが、遠距離攻撃の対象にはなる)。

総じて、いわゆる「昇進2からが本番」と言える晩成型のオペレーターである。雑においても強いことは強いが半端に育てた状態では持ち味を生かすことが難しいため、使うのであれば腹を決めて一気に育てきることを推奨する。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Temptation.

    Kill me, now.

    ┌(┌ ゜∀。)┐ <制御中枢に2人でいるのを見てたら気が付いたら新ジャンルを開拓してました
  • スペクターとドクター

    一目惚れって?

    キャラ崩壊、何でも許せる方向け。スペクターへの気持ちをこじらせアンドレアナのお話。前提としてスペクター固定秘書です。うちのレッドは強キャラ。あとウタゲは強キャラでいて欲しい。クトゥルフ神話(主にTRPG中心)では奉仕種族という概念がありますし、アンドレアナはより濃いアビサルに惹かれてるんじゃないかと思います。そうだったらいいな!
  • 息抜きアークナイツ

    ロドス下着事情① スカジ、スペクター

    徹頭徹尾ギャグです。 ロドス下着事情有識者の方、ぜひアドバイスお願いします。
  • 休日出勤のサメちゃん

    この作品に登場するスペクターは帰冥スペクターです。
  • Like nobody watching

    ドクターとサメとカジキが踊るだけの話。 人間を遥かに凌駕していてナチュラルに傲慢で、それゆえ詰んでいる生命体が好きです。
  • オペレーター達に看取られるドクター

    前から考えていたネタです 思いつくオペレーターを並べたので陣営に統一感がありません……。 1、フィアメッタ 2、ニェン 3、スカジ 4、スペクター 5、スルト 6、W 7、パゼオンカ 8、リン・ユーシャ 9、ホルン あと一部看取りなのか、と思うやつもあるんですが、暖かい目でお願いします お題箱→https://odaibako.net/u/age3214567 質問箱→ https://peing.net/ja/ken3214567
    46,057文字pixiv小説作品
  • アークナイツ

    踊ってくれるか、ローレンティーナ?

    崩れゆく美術館で、スペクターとダンスをする話。
  • 狩人のお楽しみ

    スペクターさんは女博ちゃんのことが気になって仕方ないようです 弊社女博ちゃんがピアノを弾ける設定がようやく活きました たぶんえっちな話に続きます
  • アークナイツ短編(健全)

    浅瀬まで来た貴方に

    スペクターの素ペクターなにもわからん。 とりあえずボイス追加の要望は運営に出しときました。 久々に書こうとしたら本当に何も書けなくて泣いた。 でも形はともかく書けたからヨシとします。
  • 水着を着たオペレーターに迫られるドクターとの会話集

    自称アークナイツ文字書きのまめかんです。たまには更新、しないとね。 今回の作品は、夏コミの新刊セットに入ってたコピー本の中身+一個新作を書いてみました。久しぶりに短編書いたから書き方忘れてたかもしれない。 この作品で伝えたいことは、スルトの信頼度3セリフが良すぎる、ということです。みなさん、これだけ覚えて帰ってくださいね。 先日のAISではお疲れ様でした。新刊を買いに来てくださった皆様、ありがとうございました! C104での既刊および今回の新刊に関して、近日中にBOOTHにて通販を行う予定です。現地に行けなかった、という方も、是非こちらでご購入いただければと思います。 次は冬コミです。頑張りますので、今後ともよろしくお願いします! 10/9追記 2024/10/08の[小説] 男性に人気ランキングで21 位 2024/10/02~2024/10/08の[小説] ルーキーランキングで26 位 に入ってました。みなさま、ありがとうございます!
  • バレンタインに贈るオペレーターたち

    いろんなキャラの短編集、です! オペレーターからの会話文のみの形にしてみました。たまにはこういう形でもいいかなってことで。 50音順で並んでいます。 ちなみに第二段が予定されてるらしい。というか間に合わなかった、普通に。 多分きっと恐らく明日頃にまた投稿しているでしょう、間に合えば!!!間に合わせます。 お題箱→https://odaibako.net/u/Mame_rrharll Skeb→https://t.co/0VpirHJCo6
  • 貴方とステップを奏でたくて

    狂人号シナリオの中、唯一の癒やし。
  • 親愛なるドクターへ、ヤンデレオペレーターより

    親愛なるドクターへ、泥沼と化したロドスより

    誰です?投稿頻度マシになるかもとか言ってたの。私です。申し訳ない。 今回は…というか今回もノリと勢いで書いた系のやつです。 趣味というか好きなシチュエーションを好きなオペレーターにやらせただけです。それぞれの話に繋がりはあったりなかったり。 ラップランドとテキサスに同時にじゃなくて片方がいない時にもう片方に言い寄られるのとか、アビサル組に取り合われたり海に誘われたりとか、ロドス抜け出すシチュエーションとか……そんな感じです。 別シリーズが残ってるのでシリーズ化しようか迷ってるけど今は一応単発シリーズに入れときます。 それではどうぞ〜
  • エンドロールは始まらない。

    さぁ、クランクインだ。

    ドクターの皆様、お疲れ様です。 ようやくスキル特化の大切さに気が付いてきた神波です。 今回は続きものです。普段と違い、前作(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14219036)を読んでから読むことをお勧めします。 前作のキャプションに『続きを書くことがあればもっと全体を掘り下げられればと思っています。』 と偉そうに書いたのですが今回も書きたい場面だけを書いてそれを無理やりに繋げた作品となっています。 沢山のオペレーターが出る話を書きたいという気持ちだけで書きましたので前作同様、よく分からないものになってしまいました。 今回もタグをどうするべきか悩んだのですが、『読むにあたって注目してほしいオペレーター』です。 書きたい場面だけを書いたので、続くかは不明ですが一応読みやすいかと思いシリーズ化しました。 世界線や設定について温かい目と寛大な心で読んでいただければと思います。 普段以上に自己解釈、自己設定が強めですので何でも許せる方のみ読んでください。 よろしくお願いいたします。 Twitter→https://twitter.com/_kannmuri_ (※以下台詞が一回以上あるキャラクター※) ズィマー/メイヤー/ブレイズ/シュヴァルツ/レッド/スカジ/ファイヤーウォッチ/ケルシー/エクシア/エンペラー
    17,130文字pixiv小説作品
  • アークナイツ

    禁忌は犯されてこそ

    ドクターとスペクターさんのお話です、この間の交換で一目惚れしてしまいましたので書きました 追記:2020/12/22,23の[小説] 男子に人気ランキングそれぞれ8位、80位に入ったそうです! 一桁の順位に乗ったのは初?だと思います、素直に嬉しいです! 皆様、閲覧ありがとうございます!
  • ドクターとローレンティーナが仲良くお風呂に入る話

    依頼されたので書きます。 どうも皆さん、駄犬です。 今回はアビサルハンター陣営から二人目となる素ペクターさんです、どいつもこいつも顔が良すぎて直視出来ない。 個人的に、途轍もなくコレじゃない感が強く、何回か消そうか悩みましたが、依頼されたので投稿します。 多分マジでキャラ崩壊注意、ガチで素ペクターが分からんかった。 2023年 11月 5日 追記 アークナイツ作品で3作目の100ブクマいきました! 皆さん本当にありがとうございます! 2023年 12月7日 追記 え〜……えぇ、ええ。 まさかブックマーク数が200いくと思ってませんでしたよね。うん。 何はともあれ、これも皆さんのお陰です! 本当にありがとうございます!(`・ω・´)
  • 【6/3AiS2 新刊サンプル】深海、星空の下で

    6/3 横浜産賀ホールマリネリアで行われるArts in Sanity2に参加します! アイリーニがスペクターと踊ったりダリオと踊ったことを思いだしたりします!!!!  気持ちはスペクター×アイリーニ本ですが、めちゃくちゃにダリオが出てきます。だってアイリーニの中のダリオ、デカすぎるんだもん……。 表紙は蕃椒さんにお願いしました!! 先着でクリアポストカードがつきます! 表紙の全体やお品書きはTwitterで見てね! https://twitter.com/Dr_BR_stera サンプルはダリオとスペクターそれぞれと踊る前! サークル名:びあ's がーでん スペース:G-09 本の仕様:B6/小説/42P 表紙:蕃椒さん(https://twitter.com/ban_syou_) デザイン:ぺんつさん(https://twitter.com/1101simotuki) 頒布価格:500円 〇注意 ・バリバリに狂人号のネタバレ 前提 ・アイリーニと帰溟スペクターのプロファイルと回想秘録ネタバレ
  • 8:27 a.m. 訓練室、或いはダンスホール

    血掟テキサスの特化3訓練に付き合う帰溟スペクターのお話。基地を眺めながら「こんな感じなのかな」と思って書きました。短いです

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

スペクター(アークナイツ)
20
編集履歴
スペクター(アークナイツ)
20
編集履歴