ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソーディオン

そーでぃおん

草薙芳氏により設定された、剣から変形するスーパーロボットの総称。PRW3に登場。ソーディアンではない。
目次 [非表示]

概要編集

人機剣(神機剣)とも呼ばれ、普段は人間用のサイズの剣だが持ち主の呼び声に応じて巨大化するスーパーロボット。

搭乗者の闘志を魔力に変換・増幅し動力とする。また、魔力によってその膨大な質量を支えている。

呼び出されると巨大な剣の姿で上空に出現し、落下後巨人形態に変化する。召喚そのものが大きな切断力を持ち、それ自体がソーディオン最初の一太刀と言える。


搭乗には剣に見合った魔力と気質が必要であり、それらを持ち合わせた搭乗者は「ソードランナー」とも呼ばれる。また、ソードランナーの支援組織としてナイツオブザラウンジが存在する。


製造編集

魔力により形質を変化させる金属「アダマス鋼」で作られた機械人形を「ガイアの宝石」と呼ばれる魔力媒体鉱石を中心に質量を圧縮させ、剣の形に鍛える事で完成する。

その製造には想像を絶する手間がかかり、現在では大型機の製造は極めて難しいものとなっている。



真打と影打編集

職人が己の人生を掛けて作り上げる一点モノのソーディオンを「真打」と呼び、極めて高い性能を誇るが製造に手間がかかる為、現在では廃れつつある。

その一方で、大量生産可能なソーディオンは「影打」と呼ばれ、真打よりも性能は劣るが低コストかつ短期間で製造が可能。


十二神剣編集

オリンポス十二神の名を冠した最高位のソーディオンの総称。

他のソーディオンとは一線を画する性能を有しており、基本的に十二神剣以上の性能を有するソーディオンは存在しないとされる。

また、それぞれが固有の特殊能力を持つ。

三貴太刀編集

世界でも数える程しかない和刀型のソーディオンの中で特に切れ味の優れた機体。

十二神剣に迫る性能と突出した能力を持つ一方で、使う度に搭乗者に何らかの犠牲を伴う。

名称能力搭乗者
アマテラス電磁津波姫神天音
ツクヨミ虚数反転-
スサノヲ身体能力強化ジン・ロック

邪神剣編集

古代の時代に機械邪神をガイアの宝石に封じ込め、剣の容に封印したたとされるソーディオンの原型。

ソーディオンと同様の形態を有するが、桁違いの出力の魔力炉と虚数干渉能力を有し、その力は一夜にして国を一つ滅ぼす程の物である。



英雄剣編集

近代的な技術で作り上げられた真打のソーディオン。

機械的要素を多分に含んでいる為に魔術要素が薄く、特殊能力の類は無いため「強い影打」という認識が成されている。

名称能力搭乗者
ヴラド-エイブラハム


四獣剣編集

かつて存在した東方の国で作られた四体のソーディオン。

東方特有の魔導体系に基づき作られているが、詳細は不明。

名称能力搭乗者
セイリュウドラゴンスケイル(エネルギー吸収装甲)マン・ロン
ゲンブ魔力干渉無効化グスタヴォ=ディ=ヴェルメ
スザクヒート・ストライク(高熱化による体当たり)-
ビャッコ自律行動(ただしソーディオンとしては異端)-


ダーナ四神器編集

五百年前に存在していた王国の秘宝。

他のソーディオンとは赴きの異なる能力を持ち、起動・召喚には魔力気質以外にも特殊な条件を必要とする。

名称能力搭乗者
ヌアザガイアインパルス(魔力共振砲)-
ダヌ--
ルー--
ダグザ--


その他真打編集


影打編集



関連項目編集

PRW3 CC外伝

関連記事

親記事

PRW3 だいさんじぴくしぶろぼっとたいせん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 56243

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました