ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

関連記事

親記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 双星神話・兄(IN TWST WORLD)

    人の旅路を照らす星

    ―買い物に行く、星のお兄様 · · *新米なので誤字脱字多めです。よければコメントでこっそりお教えください。 *タグが間違っていたら教えてください、訂正します。 *FateシリーズはFGOしかプレイしていません。 *ツイステのパーソナルストーリーは1部の子しか読めていません。矛盾点があっても優しい目で見過ごしてあげてください。 表紙は 悪癖 さんのイラストをお借りしました。 · · 【雑談会(読了後推奨)】 ある動画投稿者様のアビィちゃんの宝具を見てて、震えました。 階段は知らないけど、下に降りてる(地下)・扉・夢・クトゥルフ(アビィ)とくれば、あの扉の先はルルイエですよね?宝具使う毎にルルイエごーとぅーしてんの?「ドリームランド!」ってめっちゃ可愛いのに、その先は地獄(仮)っていう。ほんとにビックリした。 光銀の冠が泥するクエ、ラムダで3ターン周回出来るのが嬉しい。3-1-1(バサカ)の敵編成でも宝具を連打出来るラムダ様は最高。今は卵周回中なので、相変わらず大活躍なラムダ様です。卵って普段はアーサーが大活躍する敵なので不足するのは全然構わないんですが、いざってときに数十個足りないのは困りますから。 全ての高難易度において、ディオスクロイは最適解です! クリアしましたよ!ダメージ計算ミスって最後に2回もエイリークの宝具を受けた時は死を覚悟しましたが、どうにかなりました。 おふざけで某攻略サイト様に投稿してきたのですが、私だけ単体宝具でめっちゃ異質でした。(そもそも参考にする人いないじゃろ。)名前をギリシャ好きとかそんな感じにしたと思うのでディオスクロイで攻略したい方、良ければ探してみてください。 高難易度の時だけ戦闘開始時、兄様単体のボイスばかりです。「―光に逆らうか」ってセリフ。やるべき時に殺る気満々な兄様流石です。 · では本編の方に。 人物紹介欄、カストロ兄様の説明だけ長いって?…気のせいだ。まだまだこっちにも書くぞ。 普段はアヴェンジャーとしての性質に縛られているカストロ兄様ですが、彼の根底にある双神としての「人を救い、助け、見守る神」という性質は失われていません。 彼の近くに必死で進む人間がいれば、つまらなさそうにしながら道行(みちゆき)を見守ってくれますし、彼の隣で立ち止まってしまった人間がいれば、腕組みしながら背中を蹴って押してくれます。 途中の言動に問題はあれど、それらは最終的に人間が歩みを進める助けになるのです。 で、監督生についてですが、監督生(ちゃん・くん)は理不尽に異世界へと飛ばされたのに、その責任を追求して怒れる相手がいないんですよ。A組の問題児に色々巻き込まれているのに怒らずにいられるの、実は投げやりに生きてるだけなんじゃないかって思ったり。 そんな彼女自身が自覚していない“怒り”がカストロ兄様を喚んだ。失望の怒り、ですね。誰も助けてくれない、誰も私の味方じゃない。(世界レベルで見たら。)なら、いいや。という感じ。 ツイステの世界自体を憎む可能性があるほどの、理不尽に巻き込まれている。だから、その可能性上の“憎しみ”がアヴェンジャーを引き寄せた。…Fate特有の“概念”の感覚で理解してもらいたいデス。 · 人物紹介欄のあとの話は、そういう事。
  • 双星神話・兄(IN TWST WORLD)

    星の加護を受ける日

    ―学校初日の、星のお兄様 · · *新米なので誤字脱字多めです。よければコメントでこっそりお教えください。 *タグが間違っていたら教えてください、訂正します。 *FateシリーズはFGOしかプレイしていません。 *ツイステのパーソナルストーリーは1部の子しか読めていません。矛盾点があっても優しい目で見過ごしてあげてください。 表紙は 悪癖 さんのイラストをお借りしました。 · あなたの作品が2020/08/22~2020/08/28の[小説] ルーキーランキングに入りました! ぜひご確認ください。57 位。 ランクインしました、ありがとうございます あなたの作品が2020/08/23~2020/08/29の[小説] ルーキーランキングに入りました! ぜひご確認ください。82 位。 2日連続です。本当にありがとうございます · また、寝坊しました。睡眠欲が酷い。 【雑談会】 遅くなりました…。日常生活がくっそ忙しくて、ようやくひと段落ついたんです。インスピレェションはめっちゃ湧くのに、書き留める紙がねえ!という状態にぎゃー!!となりながら過ごしておりました。 まだまだ暑いですね。暑がりな私には苦しい日々です。 · さてさて、では本作に触れていきましょう。 皆がカストロ兄様を「ディオスクロイ」と呼ぶのは、カストロ兄様が最初に「ディオスクロイ・カストロ」と言ったからです。深い意味はありません。 そっちは俺を示す名では無いのだが、と思いつつも、やっぱりどうでもいいな、となって修正しない兄様です。今のところ、ユウちゃん以外は有象無象の人間共って感じですから。但し人間からの好意には疎い。妹の方向にアンテナを建て過ぎた。 今作登場人物欄、魔法の定義みたいなものについてはFateシリーズの霊体化参考です。霊体化って、見えないけど現実にも干渉できないですよね。あれの逆、見えるから現実側からも「干渉できる」というわけです。 前作の防衛魔術云々の件、キャプションに書く時間はなかったので書けませんでしたが、実は元となった考えがありまして。 ディオスクロイって宝具を撃つ時、ポルクスがオレンジにカストロがブルーに光るんですね。私はそれをバフの色(火力アップなら赤、NP関係なら金色、防御関連なら青のヤツです)と思い込んでいて、カストロ兄様防御担当なんだぁと考えていた訳です。で、ディオスクロイについて調べていると、それらの色はα星カストルとβ星ポルックスの色でした。いや、本当に恥ずかしい。 でもカストロ兄様はポルクスちゃんを守るために防衛魔術系をケイローン先生から習ってそうだ、という偏見で勝手な設定を追加しました。だって、全てのダメージを引き受けるカストロ兄様だぜ?妹ちゃんは不死身で、自身は伝承の逆輸入で人の身体なのに、妹を庇う兄様だぜ??防衛魔術を覚えてても可笑しかねぇだろ? FGOについて 高難易度、ディオスクロイでクリアしようとして失敗しました。霊基消失ボイスが泣き崩れるポルクスちゃんだったので心へのダメージが大き過ぎました。再度挑戦する勇気がない。(我らがエトワールで1回クリアしてるので、伝承結晶はちゃんと頂いています) あと1ターンあったらなぁ、勝てたんだけどなぁ。 あと、全ミッションクリア後のアビィちゃんのボイス、泣きかけました。そんなに切ない声で言わないで。
  • 双星神話・兄(IN TWST WORLD)

    ギリシャ神話由来の双星

    ―ギリシャ神話ムーブをする、お兄様 · · 表紙は 悪癖 さんのイラストをお借りしました。 · 【追記】 シリーズ化に伴い、題名の変更をしました。 · また寝落ちしたので、深夜に投稿です。 あなたの作品が2020/08/16~2020/08/22の[小説] ルーキーランキングに入りました! ぜひご確認ください。72 位。 ランクインしました、ありがとうこざいます 【雑談会】 夜が、終わらねぇっっ!!(意味深) ツイステのキャラも出したいのに、出せないっ! 唯一のツイステキャラであるグリムは寝とるし! 今回のキャプションは短め。仕上がったばかりなんだ(てへっ) 今回はキリよく話が収まったんです。そのため、超絶急いで投稿しました。(その途中で寝落ちしたらしい。)連日投稿やわ、びっくり。 キャプション、見直しすらしてないから誤字があったらこっそり直します。急いで仕上げたらテンションが馬鹿になりました。…はよ、もう1回寝よ。
  • 双星神話・兄(IN TWST WORLD)

    遥か彼方の星を喚ぶ日

    ―妹離れをしてみる、星のお兄様 · · 注意事項は1ページ目に。 · 表紙は 悪癖 さんのイラストをお借りしました · 【追記】 シリーズ化に伴い、題名の変更をしました。 · · 【今作について(読了後推奨)】 カストロ兄様が主人公のユウちゃんをマスターとして認めた理由は2つ。 1、今回の召喚が、聖杯戦争による召喚ではないこと。(人間の欲が理由で呼ばれた訳じゃない) 2、自分が暴れていも、令呪を使う様子が無かったこと。(かつて神から人へと堕とされたときと違い、彼女は自分をサーヴァントという下の身分に貶めようとしなかった) まあ妹のポルクスちゃんが召喚されていないことから自分だけを強制召喚したのだと勘違いして怒り狂っていたので、最初はあの様子でした。(正直、ディオスクロイのクラススキル:狂化は、カストロ兄様由来だと思う) 元神霊で強いから単騎でも十分に価値がある。そして、今も神霊なポルクスちゃんよりカストロ兄様は喚びやすい。…悲しいことに、神霊・元神霊の違いで2人が分けられてしまう可能性は十分にあるのです、多分。 今回、カストロ兄様だけを召喚できた理由は色々ありますが、ここではひとつだけ紹介します。 それはズバリ、Dの世界だから。 FGOのプロフィールにて書かれているように、『ディオスクロイは2人で1個の英霊。離れる事がない。離れ“られない”とも言い換えられる。』 Dの世界は、不可能を可能に変える。…つまり、『ディオスクロイを引き離すことを可能にした』。夢の世界の在り方が、2人の仲を引き裂いたということ。…うーん、これは残酷。考えて物語にしたのは私だがな!(フハハハ) で、触媒は話の中にあった望遠鏡。“星見”のカルデアに、空を見るモノ、船旅に欠かせない、とまで条件が揃えば後は簡単。カストロ兄様を喚ぶ要素が揃いすぎていたとも言える。さらに“異世界を見るための”とまでくればディオスクロイちゃんズぐらいしか当てはまらんやろ(確信はない)。魔法薬は、単なる魔法薬です。召喚に必要なエネルギーを十二分に用意出来ただけの。…もしかしたら教室、吹っ飛んでたかもしれんな?(だって落雷に匹敵するエネルギーだぜ?) · 実は、カストロ兄様のユウちゃんの呼び方を最初の方でちょっと変えたんですが、気が付きましたか?これからも(続けば)ちょっとずつ変えていくので、読むついでに注目してみてください。 · 今回のお話、続けば…の場合ですが、シリーズになりそうなレベルでネタが浮かんできてとても楽しかったです。さすが、弊カルデアのエース。今回の高難易度も楽しみだね!!(疲労困憊の術王と肩を組む)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ディオスクロイ・カストロ
3
編集履歴
ディオスクロイ・カストロ
3
編集履歴