ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マックマック

まっくまっく

マックマックはバンクーバーオリンピック・パラリンピックの準公式キャラクターである。
目次 [非表示]

概要編集

マックマックはバンクーバーオリンピック・パラリンピックの準公式キャラクター。デザインはバンクーバーを拠点とするデザイン会社「Meomi Design」。

ミーガ・スーミ・クワッチのお友だちで競技の感動や楽しさを共有しようと登場する。

オレンジ色の手袋を右手にはめている。

五輪マスコットで準公式マスコットは史上初。

バンクーバーオリンピックマスコットで唯一実在する生物からデザインされた。

オリンピック期間中は3匹の仲間と共に電光掲示板にピョコピョコ登場していた。

ぬいぐるみは公式アイテムの赤ミトンをしたものが人気。


マックマックについて編集

マックマックはバンクーバー島に生息するマーモットで、名前はスコーミッシュ語の食べ物という「ムチャック」から。

趣味は食べることと穴掘りで、羊歯や花が好物。好きな色はベリーオレンジ。

バンクーバー島の仲間のことを世界中に知ってもらうことが夢。


公式動画でスーミと共に乗っていたのはパラリンピックの種目の1つであるチェアスキー。

公式サイトのゲームではホッケーの審判や製氷機操縦、カーリングなどを担当。

デザイナーのインタビューではミーガのマフラーをプレゼントしたのはマックマックと語っている。


ピクシブでは「マックマック」、「ムックムック」、「mukmuk」と各タグがある。



マックマックの準公式マスコット化まで編集

マックマックは07年の当初、ウェブサイトのみの出演だけだった。

翌年、サイト1周年とその人気からVC五輪組織委員会はマックマックのアイテム化に踏み切り、公式サイトにもマックマックの動画が公開された。


オリンピック期間中の2月23日バンクーバー美術館で、マックマック好きの人たちによるマックマックの公式マスコット化を訴えるデモンストレーションが行われた。


関連タグ編集

マックマック mukmuk ムックムック バンクーバーオリンピック


関連動画編集

関連記事

親記事

バンクーバーオリンピック ばんくーばーおりんぴっく

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4478

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました