ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

マル(二ノ国)

ちーむのこういってん

レベルファイブ製作のニンテンドーDS用ソフト「二ノ国」の登場人物である。
目次 [非表示]

「さぁ始めるよ!」


CV:長澤まさみ


概要

二ノ国にある「ババナシア王国」に住む十代前半の少女。歌と踊りが大好きな少女だったが、四賢者の一人であり、父親のソロンがジャボーに戦いを挑んだために報復としてヌケガラビトにされてしまう。


しかも一ノ国に住む魂を共有する存在のシェリーにも問題が発生していたため(後述)、シズクの目をもってしても「心の輪郭が見えない」と言わせるほどに深刻なヌケガラビトに陥ってしまう。


しかしオリバーの働きによってシェリーが助かり、心の輪郭が見えるようになったことで心のカケラを与えられ、無事に元の明るい少女へと戻る。


事件解決後はオリバーの旅に同行するようになり、パーティのムードメーカーになってくれる他に戦闘でも音楽を用いた技で攻撃だけでなく味方をサポートしてくれる。



人物

後頭部で纏めたポニーテールのような三つ編みお下げと透き通った青い瞳を持ち、踊り子風の衣装に身を包んでいる。


性格も明るく天真爛漫であり、優しさとしたたかさも兼ね備えている。


また、とても真面目であり、ジャボーが人々から心のカケラを奪い取りヌケガラビトにしていく行為には頑として許さず、困っている人を見つければ積極的に助けようとする。


だがその生真面目さ故に何事にもいい加減(に見えてしまう)なジャイロとはとことん馬が合わず、ジャイロのちょっとした発言から大喧嘩に発展してしまうほどだった(後にジャイロの出生を知ってからは喧嘩することもなくなった)。



使用技

音楽好きのため、音を用いた攻撃や味方の補助を行える。


  • サウンドウェーブ

音を衝撃波に変えて、敵単体目掛けて放つ物理技。

ただ、威力は「小」であり、消費MPも6となかなかに高めな上にマル自身も攻撃の値が伸び辛いため不遇な技とされている。


  • ヒーリングポルカ

味方単体のHPを小回復する回復技。

消費MPも2とコスパもなかなかである。


  • ガンガンビート

消費MP4で味方全体の攻撃力を上げる技。


  • タッタカマーチ

消費MP4で味方全体の素早さを上げる技。


唄歌い

精霊の神殿で賢者ポコロから授かる「精霊のハープ」を奏でることで使える技。


空の唄、大地の唄、海の唄の3種類があり、自分達に興味を示したイマージェンに聞かせることで野良イマージェンを仲間にすることができる。


ただしそのイマージェンが聞きたがっている曲を奏でないと仲間になってくれず(上位のイマージェンほど複数回聞かせる必要がある)、さらに興味を示してもマルのレベルがそのイマージェンより低いと仲間にできない。


天空のハープ入手後に使える技

  • チアリーソング

味方単体のHPを大回復させる回復技。

中盤以降の優秀な回復技であり、MPも8と悪くない。


  • ハードテンポ

味方全体の防御力を上げる技。


女神のハープ入手後に使える技

  • コンセントーン

味方全体の技威力を上げる技。

今作では味方の技威力を上げれる特技はこれを含めて2つしか無いのでとても貴重である。


  • リフレメロディ

味方単体の状態異常を回復する回復技。



シェリー

君だって、私のこと不気味って思ってるはずだよ

そう、私は窓女(まどおんな)・・・


一ノ国に住む、マルと魂を共有する存在の少女。


いつも暗い表情で窓から外を眺めているため、周りからは「窓女」と言う蔑称で呼ばれている。


本人曰く、元々体が病弱のため外に出られないとのことだが、シズクの見立てでは病気は既に完治している。


その後の調べで外に出られない原因は、彼女の父親・クロード(マルの父・ソロンと魂を共有する存在)がいつの頃からか家庭を顧みず仕事にしか目を向けなくなってしまったため。それがショックで弱っていたのである。


後にオリバーの活躍でクロードに取り憑いていたナイトメアも倒され、失っていた「優しさ」の心を取り戻したことで父親と邂逅。無事に外出できるようになった。


その後はカウラおばさんを訪ねて一ノ国に戻ってきたオリバーと再会(この時マルも来ていたが、一ノ国の者は二ノ国の者を目視できないため気づいていない)。


体が元気になったことでカウラの店で働かせてもらえるようになっており、カウラの大好物をオリバーに教え、彼の女王謁見に貢献した。



関連タグ

二ノ国オリバージャイロシズク男勝り紅一点

関連記事

親記事

二ノ国 にのくに

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました