ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

灾厄之树

災いの樹

突如として現れた謎の物体を人々はそう呼んだ

それは、救いの象徴

それは、終焉を導く光

それは、新しい世界への扉

世界を覆う樹の陰が人の心に影を生む

世界が闇で満ちたとき

虚無への門が開かれる



Cygames制作の対戦型カードゲーム『Shadowverse』のゲームモードの一つ。

ソロプレイモードの一つであり、「アリサ」などを始めとした主人公達を中心にオリジナルの物語が展開されていく。

新カードパックのリリースや「アディショナルカード」のリリースにおけるアップデートと同時にメインストーリーが更新される事が多い。


ストーリーによっては、途中でカードによるバトルが発生する事もある。しかし現在メインストーリーでのバトルの際は、「トライアルデッキ」機能によっていくつかの「構築済みデッキ」が使い放題であるため、カードが不足している初心者でも比較的用意にバトルをこなす事が可能。また、一度ストーリーを読破すれば、以後そのストーリーはバトルを行う事なくスキップができるようになる。


各種ストーリーはクラス毎に分けられた「リーダー」のキャラクターを軸に章立てされており、そこから更に十数話ほどのストーリーが用意される。

全てのリーダーの更新が終わると、物語は「-最終章-」と呼ばれる佳境を迎える展開へと移行する。そちらはクラス毎には分けられておらず、バトルの際もいくつかのリーダーの中から一つを選択する形式のパターンが出てくる。


第11弾カードパック『次元歪曲』より、メインストーリーに登場する人物がカードとなって登場するパターンが出てきた。第12弾カードパック『鋼鉄の反逆者』からは、メインストーリーの内容をテーマにしたカードパックも登場している。


2022年11月からは、メインストーリーとは別となる「エクストラストーリー」が登場した。

そちらは主に、メインストーリーの後日談となるストーリーと、メインストーリーとは異なる次元が舞台の番外編のようなストーリーの二種類に分けられる。


メインストーリーの一覧編集








エクストラストーリーの一覧編集




余談編集

前述した通りメインストーリーでは途中バトルが発生する事があるが、そのバトルの際プレイヤー目線ではカードゲームをしているように見えるが、実際の所そのカードゲームは作中の戦闘のイメージのようなものであり、実際に登場人物がカードゲームをしているわけではない。

一方、TVアニメ版『シャドウバース』シリーズでは、登場人物達がはっきりとカードゲームという形式でバトルを行っており、アプリ版と対になっている。


関連タグ編集

Shadowverse シャドウバース

Shadowverseの登場人物一覧 管理者(シャドウバース)

関連記事

親記事

Shadowverse しゃどうばーす

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました