リュウ(BOF2)
りゅう
おさないころに りょうしんとわかれ、たくましく いきてきた。
ゆうきとリーダーシップに めぐまれていて、ぼうけんの ちゅうしんと なる。
プロフィール
種族 | 竜の一族 |
---|---|
年齢 | 16歳 |
身長 | 167cm |
体重 | 57kg |
スリーサイズ | B90・W64・H70 |
誕生日 | 5月1日 |
血液型 | A |
出身地 | ゲイト村 |
戦闘特技 | きあい |
フィールド特技 | 釣り |
武器 | 剣 |
前作より500年後の世界で、前主人公と名前も同じだが、別人。
人間の父親と白竜族の母親の混血。
幼少期はゲイト村で父・ガナーと妹・ユアと一緒に暮らしていたが、6歳の時、父と妹が失踪し、村人たちの記憶から自分が消え去るという怪事件に見舞われる。
孤児として泊まった村の教会(上の事件までは自宅だった)で、同じく孤児のボッシュに出会い、以後二人で協力して生きてきた。
それから10年。モトの町でレンジャー(何でも屋)の仕事をしていたが、ある時ボッシュが泥棒の濡れ衣を着せられ、その真犯人を探して旅をする中で、世界に危機が迫っている事を感じ取る。
攻撃力、HPが高く、重装備もこなす典型的な主人公タイプ。
単体向けの回復魔法や、敵の出現を抑制する特技を習得する。
戦闘中の個別コマンドは「きあい」。
自身のHPを少量回復出来る。失敗することもある。
あるイベントを経ると、残りAPをすべて使用して竜に変身することができるようになる。
竜変身で与える最大ダメージは固定で、残りAPが最大APに近いほど、設定されているダメージ上限に近いダメージを与えられる。
フィールド特技は「釣り」。
フィールドに現れる魚のシンボルに触れることで釣りのミニゲームができる。
釣った魚は、回復アイテムや調合の材料として使うことができる。
- 竜変身
歴代のリュウで唯一、竜変身がターン継続型ではない。使用すると「一瞬だけドラゴンの姿になり、強力な攻撃をする」という、攻撃魔法の一種のような性能となっている。
「(500年前である前作に比べ)竜族の力が衰えている」という世界設定と、前作の竜変身が調整が甘く、特に終盤の戦闘が「大怪獣バトル」とも評される大味なものになってしまった反省からと思われる。
ただ、やはり「変身」感が薄すぎたためか(竜形態が攻撃の瞬間しか出てこないため、雰囲気としてはFFなどの召喚獣に近くなってしまう)次作以降はふたたびターン継続式に戻っている。
- 家族
歴代のリュウでもっとも家族関係が恵まれている。他のリュウは、かろうじて1のリュウに姉がいるだけ(ゲーム中で死別)であるが、2はきちんと両親と妹が設定されており、クリアした時点でも父と妹が健在、という、BOFシリーズは勿論のこと、他のRPGの主人公と比較してもかなり恵まれた方といってよい家庭環境にある。