ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

サクッと香ばしいクレープクッキー

幾重にも重ねて焼きあげたサクサクした歯ざわりのクレープクッキーをココアクリームで包み込みました。

昭和49年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。

~ブルボンHPの商品情報より~

概要

1974年発売。

ココアクリームの程良い甘さと、幾重にも重ねられたクレープ生地のサクサクとした食感。

開封したら粉々になっている事の多い、儚い洋菓子。

最近は一口タイプやミニタイプの大袋入りも登場、更に2016年には地域限定で、アイスクリームの中にミニタイプのルマンドが4本入ったモナカタイプの「ルマンドアイス」が販売され、徐々に販売地域を拡大、2018年には日本全国で販売された。少し値段が高めであるが・・・。

ホワイトロリータ発売55周年を記念して公式に擬人化された。→記事

2024年11月には一部自販機企業でルマンド味のココアである「ルマンドココアドリンク缶180」が先行販売された(参考)。飲んでみた人によるとこってりとした味わいだったようで、他にも「生地粉の味が強い」という意見もある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • #JJの持っていた雑誌の表紙の人物

    表紙に、紫の有名な衣装を着た実在のスケーターがいるあの雑誌。 「彼」はユーリ!!!世界にいてはいけない人である。 だが雑誌に出ている。なぜいるのか?そういう考察。 【警告】実在のスケーターに非常に似たキャラクターが出てきますが、実際の人物・団体とは一切関係ありません。スケートファンの方、もしくはユーリ!!!ファンの方で嫌な予感がした人は、お読みにならないようお願い申し上げます。一応、腐的な方向には一切進みませんが。
  • ブルボン王国物語 第8話・疑惑の太陽

    ブルボンの袋菓子が好きすぎて気が付くとこうなりました。前後の話などない一発出オチ小説ですが、それでも良ければどうぞ。なお、キャライラ描いてくださる勇者募集中です。                                               ここまでのあらすじ                                                         栄華を極めたブルボン王国は、カリスマであったブルボン8世の死去により衰退の道を歩み始める。 ブルボン8世のあとを継ぎブルボン9世となったのは、王太后ブランチュールとの間にただ一人生まれた娘ホワイト・ロリータ。 若くして王位を継いだロリータは幼馴染で恋人の騎士ルマンドや母ブランチュール、叔母のエルフィーユに支えられ執務をこなしていた。 しかしある日、ブルボン8世の側近であったチョコリエール伯が、国の重鎮を集めた会議の場で、ブルボン8世には息子がいると発言し、会議の場は騒然となった……

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ルマンド
2
編集履歴
ルマンド
2
編集履歴