説明
すべてにおいて優れている、なんでもできる。または、様々な事柄で役に立つ(効果を発揮する)という意味である。
限られた分野では一芸特化型のものに劣るという印象を持たれることもあるが、そういった場合はどちらかと言うと「汎用」や「器用貧乏」の方が当て嵌まる。
「あらゆることに特化している」とまでは言わないが、それに近いのが「万能」という意味になるだろう。
関連タグ
器用万能:「器用貧乏」の上位互換であることを強調した俗語。意味的には「万能」とまったく同じ。
レオナルド・ダ・ヴィンチ:「万能の天才」と称される、様々な分野で活躍した才人。