ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

井村屋

いむらや

三重県津市に本社を置く菓子メーカー。および同社などを傘下に持つ持株会社「井村屋グループ」のこと。
目次 [非表示]

概要

1896年(明治29年)、初代井村和蔵が三重県飯南郡松阪町(現 松阪市)にて菓子の製造を始めたのが始まり。

戦後、株式会社井村屋を設立、仁丹井村屋食品⇒井村屋食品を経て現在は持ち株会社「井村屋グループ株式会社」傘下で井村屋など子会社が事業を行っている。


商品は小豆を使った製品が多く、あずきをテーマにした販売促進キャンペーンも行っている。

また「あずきバー」、中華まん、「氷みつ」、「ゆであずき」缶詰等ロングラン商品もある。


コンビニで販売される肉まんも井村屋が委託されて製造しているものもあり、家庭用まで製造・販売中。


主な商品

菓子

羊羹

えいようかん - 5年6ヶ月間の長期保存が可能で保存食としても利用可能な羊羹。

JASDF羊羹 - 航空自衛隊第3航空団との共同開発製品。一般には市販していない。

スポーツようかん - サイクルロードレースやマラソン、登山などの長時間に及ぶスポーツ時の補給食として開発された羊羹。運動継続のためのエネルギーや汗で失われる電解質を補給できる。

水ようかん

でこたんようかん

カステラ5

ワンプッシュゼリー


冷菓

あずきバー

焼いもアイス

たい焼アイス

抹茶つぶあんモナカ

メロンボール

たまごアイス

やわもちアイス

クリームチーズアイス

デコルティ


中華まん

肉まん、あんまん、カレーまん、ピザまん


その他の食品

氷みつ

ゆであずき缶詰

お赤飯の素

豆ごはんの素

豆腐(日配食品)

めぐるる(飲料)


関連タグ

企業 食品会社 小豆あずき

あずきバー 中華まん肉まん

関連記事

親記事

食品会社 しょくひんがいしゃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34321

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました