ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

兵馬俑

へいばよう

古代中国で死者を埋葬する際に副葬された俑のうち、兵士及び馬をかたどったもの。

概要編集

古代中国の俑は死者の墓に副葬される明器(冥器)の一種であり、被葬者の死後の霊魂の「生活」のために製作された。

墓所に生活具を埋葬して死後の世界での安泰を祈願する風習は世界各地で見られ、王侯貴族や有力豪族などになると当時の日常生活では欠かせない奴隷も生き埋めにするという記録もあった。しかしそれでは貴重な労働力も失われてしまうのは目に見えており、よっぽどの偉人でもない限りは土偶などの代替品が扱われた。


もっとも有名な所になると始皇帝が建てた始皇帝陵兵馬俑であり、約八千体の古代兵士が生き写しの如き精巧さでズラっと並ぶ。俑は一体一体顔料で塗装された痕跡があり、軍は東を向いて六国に睨みを利かせている。兵馬、武器、生活用具から文官や芸人まで模した俑が拵えられており、最大の特徴は全員顔が違うという徹底ぶりで、一人ひとりにモデルとなる実際の人物がいたというのが通説である。

あまりにも精巧につくられ過ぎたため、2000年代には観光客のドイツ人が扮装し列に紛れ込んだが、来場客はおろかスタッフさえ気が付かなかったという。


…こういった経緯と逸話がある為か、創作物ではよく何らかの手法で蘇った兵馬俑の軍団がゾンビの如く襲い掛かってくるというトンデモガシェットに使われることも多い…


関連タグ編集

泥人形 土偶

関連記事

親記事

泥人形 どろにんぎょう

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 47964

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました