動力分散方式
1
どうりょくぶんさんほうしき
「動力分散方式」とは、列車を編成する時に、動力を持つ車両を多く組み込む方式である。動力分散方式の対は「動力集中方式」である。
複数の車両を編成するときに、加速度と減速度の性能を向上させるときに用いられる方式である。一般にMT比が大きいほど車両性能が上がり、列車を短い間隔で大量に走らせることが出来るため、日本では通勤電車を初めとする旅客列車のほとんどでこの方式を採用している。
対義語は動力集中方式で、機関車が客車を牽引するのが当てはまる。
- 高速で運行可能である。
- MT比が大きくなり、加減速性能が上がり、過密なダイヤでも有効的に運行できる。また単純にパワーが上がるため、勾配においても有効である。
- 対となる「動力集中方式」に使用される機関車等よりも軽量である。
- 列車を折り返し運行する際、わざわざ動力車を移動する必要が無い。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です