2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

改めて、宜しゅうな~

概要

CV:巽悠衣子

白猫プロジェクトのプレイアブルキャラクター。
最初の登場は本編第6章の「アオイの島」でNPCとしてだったが、プレイアブルキャラクターになったのは後日談イベント「白猫温泉物語」からになる。
特殊な力を持つとされるミカドの血を引く者の中で唯一先祖返りを起こしており、怒ると雷雲が発生し、幸せな気持ちになると草花が周囲に咲き乱れる。
大物だが、自分のことになると短気。趣味は古い文献を漁る事。
乗っている竜は「コマちゃん」という名前で、ミカド一族の守り神らしい。近年は眠っている為一族もその存在を忘れていたが、セオリが蔵にいる巻物を読み漁った事でその存在に気付き、彼女によって再び目覚めた。

友情覚醒後の名前は
将来有望!働き者のミカド セオリ 厳魂天疎瀬尾璃津姫
読み方は「いつみたまあまさかるせおりつひめ」。

瀬織津比売(せおりつひめ)は、大祓詞に登場する神で、瀬織津比咩・瀬織津媛・瀬織津姫とも記載される。災厄抜除の女神。祓神や水神として知られ、もろもろの禍事・罪・穢れを川から海へ流す天照大神の荒御魂とされることもある。

関連キャラクター

だらしのない大人コジロー
本編ストーリーでは兄のミカドと喧嘩して家出中で、闇と手を組んでまでかつてのミカドの栄光を取り戻そうと暴走する兄を止めてもらうべく、コジロー達に助けを求める。

アキヒコ
本編におけるアオイの島のストーリーで登場。
ストーリー後半で双子の姉弟関係である事が発覚するのだが、アキヒコは顔に災の印があるため捨てられており、この事実は今に至るまで隠蔽されていた。
ちなみに日本神話ではアキヒコという兄弟神は存在しない。

キャラクター性能

期間限定イベント「白猫温泉物語〜ゆらり、湯気で逢えたら〜」開催中、クエスト5-1「雪を巻き上げる翼」をクリアすると報酬として必ず手に入る。

職業はドラゴンライダー。レア度は☆4。
ステータスはドラゴンライダー中最低クラスで、SP・攻撃・会心は最弱。が、一応耐久に関しては、オートスキルの関係もありそこまで悪くない。
性能に関しては、火力を投げ捨てたぶん快適さに特化した、と思ってもらって差し支えない。
詳しくは後述。

周囲に持続ダメージのS2と高い雷属性に加え、ドラゴンライダー特有の移動速度のおかげで雑魚処理は得意中の得意。
が、ダメージは完全に雷属性頼みのため、雷属性に強いムカデ種などにはまるで歯が立たない。

おすすめ武器は極・皇黄鉞真・ランス・オブ・カオスか。
真・ランス・オブ・カオスは雷属性に特化しており、スキルの火力を最大限まで活かす事ができる。
極・皇黄鉞については、自身の武器の解説を参照のこと。

ステータス

Lv1Lv100Lv100(限界突破)
HP256560632
SP50144164
攻撃127324360
防御47141165
会心132747


モチーフ武器(初代)

『白猫温泉物語〜ゆらり、湯気で会えたら〜』ノーマル1-1「冬のお城」クリアで必ず入手

名前攻撃防御会心追加効果属性効果オートスキル
黒鉄板斧24→6704→18感電Lv1
緑玉斧33→7805→20
皇黄鉞55→11006→22雷属性ダメージ+30%
真・皇黄鉞61→11607→24雷属性ダメージ+30%、燃焼無効
極・皇黄鉞64→12408→26雷属性ダメージ+30%、燃焼無効、飛行移動中被ダメージ-20%
解説
飛行移動が特に多いセオリにとって、「飛行移動中被ダメージ-20%」は非常にありがたい。
また、雷属性を強化してくれる点もGOODである。

武器スキル

神鳴り降ろし
一定時間自身の湯獣種の敵に与えるダメージがアップし、武器に雷属性効果を与える。さらに、一定時間味方のHPを徐々に回復する。
スキル解説
消費SP:25
30秒の間通常攻撃に雷属性ダメージ+15と、10ずつ回復のリジェネ効果が付与され、湯獣種へのダメージが2倍になる。

モチーフ武器(2代目)

『白猫温泉物語2〜ほめて、ワビサビ〜』壱章「企画会議」クリアで必ず入手

名前攻撃防御会心追加効果属性効果オートスキル
雷鳴斧
怒髪天鉞
真・怒髪天鉞1503020雷属性90残りHP量が多いほどアクションスキルダメージアップ(最大50%)、セオリ装備時攻撃・防御・会心+100%、衰弱無効

武器スキル

雷轟電撃
消費SP:30
自身のHP・状態異常を回復し、補助効果を付与する。
<付与効果>
雷属性ダメージUP(60秒/100%)

モチーフアクセサリー

名前効果入手方法
セオリのかんざし雷属性ダメージ+10%、回復スキル強化+10%『白猫温泉物語〜ゆらり、湯気で会えたら〜』ナイトメアモード14-3「秘湯の大悪夢」クリア
お守りコマちゃんセオリの通常攻撃ダメージ+50%、セオリの雷属性ダメージ+100%(クラスチェンジ後のみ)、気絶無効『白猫温泉物語2〜ほめて、ワビサビ〜』内クエスト14-1「横倒しの塔」クリア


専用の石版

名前効果入手方法
アオイの石版セオリ装備時、アクションスキル強化+200%『白猫温泉物語2〜ほめて、ワビサビ〜』内の交換所で入手できる


キャラタイプ

ヒーロータイプ

リーダースキル

きまぐれおてんき
パーティ全員の与える雷属性ダメージが中アップ
瞬間湯沸かし積乱雲
パーティ全員の与える雷属性ダメージが大アップ

オートスキル

敵撃破時に雷属性強化+50%(上限10体)
敵撃破時に攻撃速度+6%(上限10体)
被ダメージ-20%
スキル解説
いずれもかなり優秀なAS
「敵撃破時に攻撃速度+6%(上限10体)」は非常に強力で、通常攻撃の弱いドラゴンライダーにとっては非常にありがたい。
「敵撃破時に雷属性強化+50%」は火力の低い彼女のアクションスキルを大幅に強化してくれるため、敵さえ倒せればかなりの火力を得ることができる。

アクションスキル

コマちゃんドライブ
「頼むでコマちゃん!」
敵に突進し、雷属性のダメージを与える。
スキル解説
消費SP:27
敵に向かって自動で追尾突進し続ける攻撃スキル。
火力は控えめなものの、オートスキルで限界まで強化すればセルジュ程度の火力は出せる。
……流石にアジルスには及ばないが。
また、発動中は見た目に反して地面に接触している状態なので、氷の床にいると追尾性能が劣化してしまうという欠点もある。

なんやねん雷雨
「なんやー!いてこましたんでー!!」
敵に雷属性のダメージを与える。さらに、一定時間周囲の敵にダメージを与え、感電状態にさせることがある。
スキル解説
消費SP:36
アクションスキル2とは思えないほど低火力なものの、セオリに張られたドーム内部の敵に持続ダメージを与えるため、雑魚処理が非常に楽になる便利なスキル。1秒毎に雷属性95のダメージを与える。
強化後であれば並の雑魚なら一発で沈むため、非常に快適。

非常に優秀なスキルだが、属性ダメージが強力すぎて雑魚がすぐに沈んでしまうためSP回収が難しくなるという欠点もあったりする。

関連イラスト

こまちゃんとセオリ
セオリ(ヘッダー用)



関連タグ

白猫プロジェクト 白猫温泉物語
関西弁

・その他の温泉限定キャラクター
『白猫温泉物語〜ゆらり、湯気で会えたら〜』
アンドロイド若侍シャナオウ
あやかしの音色キサラギ
恋の二丁拳銃ゼロキス
和庭の園丁フローリア
けん玉の契約者リーゼロッテ
塩のエステティシャンクルーシャ
熱血の勝負師少女キャロ
ラッキーを呼びこむ天使マール

『白猫温泉物語2〜ほめて、ワビサビ〜』
憩いの聖女ルウシェ
怪談師の娘ルミエ
湯巡りの巫女トワ
巡歴の少女シエラ

関連記事

親記事

白猫プロジェクトのキャラクター一覧 しろねこぷろじぇくとのきゃらくたーいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23400

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました