ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

宛名ラベル、アドレスステッカーなどと呼ぶこともある。

封筒の表面に貼る宛名シール

アテナというキャラのシールではない(パロディにされることはよくある)。


利点編集

  • 同人グッズを通販する際や、文通で返信を希望する際に、差出人の自分宛てのリターンアドレスを書いた宛名シールを同封すると、返信が非常に楽になる(私用なら自分の名前に様を付けても変だと思われないので安心)。
  • 封筒の色が濃かったりインクを弾く材質だったりインクが滲んだりして字が書きづらい際に、白い宛名シールを貼ると住所が目に見えやすくなる(ミルキーペンと並ぶ強いお供)。

宛名シールの種類編集

  • 100均で売っている、住所を記載する前の宛名シール。
  • 文房具屋に売っている多用途のシール用紙、長方形のシールで自作したもの。
  • 丈夫な紙と両面テープを使って自作したもの。

宛名シールの類似品として、糊が付いていない宛名カードがあるが、送り主に歓迎されないことが多いため、宛名シールを使うのをお勧めする。


宛名シールと一緒であると便利なもの編集

印鑑屋で作ってもらえる自宅用の住所判子。

封筒の裏・葉書の端のリターンアドレスを書く手間を省く際にはこちらが重宝する。

前述の自宅宛ての宛名シールも作りやすくなり、100均の罫線が書かれている宛名シールには使えない。

挨拶状・年賀状のように、すべての文章をコピー機・複合機で刷ることもある(かつてはワープロとプリントゴッコもよく使われていた)。


余談編集

宛名シールも住所判子も住所が書かれているため、実物は作品としてアップできないが、郵便を題材にした漫画によく登場している。

住所を書く前の宛名シールの画像が印刷用の素材として投稿されていることもある。


関連タグ編集

宛名 住所 手紙 レターセット

関連記事

親記事

レターセット れたーせっと

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました