ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:高橋李依

覆面アーティスト「JELEE」として活動している少女。かつてはアイドルグループ「サンフラワードールズ」のユニットリーダー兼センター「橘ののか」として活躍していたが、ある炎上を経験し「サンフラワードールズ」を卒業。その後は自分の本当にやりたいことを追求し、そのために模索を続けている。その過程で、価値観を変えるきっかけとなったクラゲの壁画の作者である「海月ヨル」こと光月まひると出会い、自分らしい道を見つけていく。

人物像

2006年7月4日生まれ。

バストはCカップと小さめ。

整った顔立ちで、鼻筋は「クレオパトラ」と形容されている。「橘ののか」として活動していた頃は黒髪だったが、卒業後は金髪に染めている。

JELEEは元々彼女のソロ活動だったが、ユニットとなった後はリーダーとなり、ボーカル兼作詞担当のポジションになる。

やりたいことに一直線で、自己の意見を強く持ち、他人の意見に左右されない性格。悪く言えば考えなしで短絡的に突っ走りがちであり、どう考えても非現実的なスケジュール(まひる曰く「アバウトすぎるしブラックすぎ」)をゴリ押ししようとしたり、作曲ができないにもかかわらず『ギャルでも分かる作曲の仕方 決定版』なる本を取り出し「徹夜で勉強するね」と楽観的に発言したりして、まひるから「花音ちゃんってもしかして凄くバカ?」と呆れられる一幕も。

高梨・キム・アヌーク・めいは橘ののかの大ファンであり、現在の彼女の活動については「解釈違い」と複雑な想いを抱いている。

小学生の頃に両親が離婚し、現在は姉の早川美音(CV:安済知佳)とアパートで二人暮らしをしている。母親はサンフラワードールズのマネージャー・早川雪音(CV:甲斐田裕子)。

サンフラワードールズ時代は嫉妬等もあって浮いた存在であり、メンバー内で孤立気味だった。特に瀬藤メロとは当時からケンカばかりだったらしく、脱退のキッカケとなった騒動も「花音がメロを殴った」という噂によるものだった。

関連動画

  • キャラクターPV2 山ノ内花音

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 花音は気持ちが分からない

    ヨルクラ5話視聴当時、勢いで書いた作品です。 5話の初詣から帰ってきた後の花音の心情をイメージしたお話です。 まひかのもっとはやれ…
  • きみの舌からする私の味

    ラブホまひかの(21) アニメおもしろすぎて書きました。
  • JELEEのオフキャンパスライフ

    最近まひるがミーティングに不在がちな件

    夜クラ小説6つ目。 え、7つ目だろって? 自分の中ではコピペ改変は自分で作ったカウント外です。 歌ベースにしてるやつよりもさらに自分で考えた部分少ないんで。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22459466の裏側が湧いてきたので書いてみました。 その後どうなったかは上記作品をお読みいただければ少し見えます。 最終回までのネタバレ前提ですので、今後全話見る予定の方はご注意ください。 ついでにつべのキンクリ(KAC)チャンネルに各話のボイスドラマ、アフレコアフタートーク、ヨルクラジオの一般アーカイブ他も全話残ってるよ(ダイマ) 個人的にはアフタートークとボイドラは該当話視聴直後、 ラジオだけはアニメ全話見た後に視聴することをオススメします。 1本大体1時間前後あるので。他にも理由はありますが伏せます。 基本会話劇、キャラ崩壊上等のギャグ時空、ネタ被りなんて気にしない系。 タグ編集もコメントもお気軽にどうぞ。 あ、自分の中で同一世界観3つ以上作ったら シリーズ化してまとめることにしてるんでシリーズ化しました。 基本的に各作品の繋がりは薄いのですが、上記作品の表側のオチが シリーズ作品の共通設定になる感じです。
  • 最高のプレゼント

    9月13日はめいちゃんの誕生日ということで、大急ぎで書き上げたお話です。 なんとかギリギリ間に合って本当に良かった‥‥。 作中だとこの時期って、アニメ8話の頃で、身バレで炎上して花音ちゃんのメンタルがボロボロな時期なんですよね。そんな状態で誕生日会なんてできるのかな、と悩んでいたら、小説2巻の282~284頁を見て解決しました。まだ読んでない方がもしいたら、是非読んでください。尊いです。
  • 渡瀬相談所

    私の小説を思い返すとキウイちゃんに相談する話多いんですよね。 ということで、キウイちゃんに相談するのを主にしたお話です。 連作掌編5本みたいなノリで読んでください! キウイちゃんを書いていても私はまひかのから逃れられぬ。でも最後若干こはキウですよ。 注)キャラの呼称が不明なところがあり、それっぽい呼び方にしている箇所があります。もしも描写があれば教えてください。
  • 大さじ五杯

     まひるにお菓子作りを教えるキウイちゃんのお話です。  2月14日はご存知バレンダインデーということで、こんなお話が出来上がりました。子供の頃はキウイちゃんの方が料理が上手で、きっとまひるに教えてたりしたんだろうなーと。最近のバレンタインデー、渡すお菓子によって色んな意味をもたせてるらしくて、めんどく‥‥面白い行事になってますねー。
  • 線香花火

    今より少しだけ未来で、大学二年生の夏の終わりを迎えるJELEEのお話です。  ほんとは九月中にあげたかったけど、苦戦してこんな時期になっちゃった。イベント前迄には何とか間に合って良かった。今回の話、自分の好きな作品とそこに使われてる楽曲をモチーフにしてたりします。ヨルクラとは全く関係ない作品なので詳しくは割愛しますが「春眠旅団」で調べていただければすぐに出てきます。
  • 夜のクラゲは泳げない

    花音は本音を隠せない

    まひるの大学の友達に妬いてしまう独占欲強め花音の話。 人付き合いの経験の浅さや過去のこともあって花音にとって真に心の通った友達と言える関係はJELEEメンバーが初めてだったのではないでしょうか。 経験していない色んな幸せをこれからヨル先生に教えてもらっていたらいいなと思います。 まひかの、久しぶりにとてつもなくぶっ刺さったカプで、今後もたくさん書いていけたらいいなと思っています。 作品も増えたため改めて作品をまとめるためのシリーズを作りました、もし更新通知を受け取りたい方はウォッチリストへの登録をよろしくお願いします! いつも閲覧、ブクマ、コメントによる感想など本当にありがとうございます!
  • ティラミスとビール

    將夜晚擁入懷中

    花晝大學時期的後日談(交往後的花音視角)
  • 雨の日の帰り道

    雨の日のバイト終わり、傘を忘れたまひるは、花音の傘に入れてもらう。 駅までの短い道のり、同じ傘に入りながら進むふたり。 相合い傘をしているふたりがみたいなーと思っていたら出来上がったお話です。 途中のオムライスを作ったという下りは、 本家JELEEちゃん垢(@jeleechandayo)で触れられていたエピソードです。 通い妻まひるの概念が公式で存在してる。すごい。
  • My affection, your affection

    ペルソナ4のBGM『Your Affection』を聞きながら書き始めたら思わぬ方向に話が進み、思ったよりシリアスになってしまいました。 まひる視点→花音視点です。まひるにとってはなんてことなくて短いお話ですが、そんな彼女に花音ちゃんは救われているという感じのイメージ。 あと、めっちゃ自然に同棲してます。円盤4巻のミニ小説読んだら同棲の解像度が上がってしまいまして。 書き上げたタイミングは突然のまひかのボイスドラマで脳が焼き切れていました。成仏します。 (R-18系の話はちょっと待ってください!)
  • 目が覚めたら『JELEEちゃん』になっていた件

    ヨルクラ小説12個目。 続きそうで続かない話。 作中のシチュエーション書きたかっただけなので、続きは全く考えてません。 むしろこの設定使ってかきたいものが出来た方はどうぞお使いください。 自分はそれを読んでみたいって気持ちの方が今のところ強いです。 設定使いたいって方はご自分の好きなようにいじっていただいて構いません。 着想元としてはOPのサビでまひるとJELEEちゃんが走ってる部分と 1話のまひるの妄想パートです。 多分今までで一番ネタバレ成分薄くなりました。 コメントやタグ編集もお好きにどうぞ。 裏設定:この夢の世界はより正確に言うと『花音がいない世界』になっています。     なので、自分の中ではめいやサンドー周りは大分様変わりしています。     本当はまひるがテレビ付けてって流れでその辺もちらっと     触れようと思ったのですが、     無駄に長くなりそうだったのでカットしました。     水槽はいわばホームで、メンテとかでなければ     スマホに入れて連れ歩けるし、     一定範囲なら立体映像として自由に動き回れる感じです。
  • 休日はゆっくりと!

    ただただイチャついているだけのまひかのを見たい! というわけで同居しているまひかのの休日になります。 恋人設定にするか迷いましたが、なくてもよいと感じたので、このお話は同棲ではなく同居です。
  • 夜のクラゲは泳げない

    花音は頭が上がらない

    温かくて砂糖多め、まひかのの休日の話です。 タイトルはボイスドラマリスペクトです。 まひるは姉で、花音は妹。 二人の関係性を考える上でこれはとても重要な要素だと思います。 このことを意識して書いてみました。 今後の話数でどんなふうに関係が進んでいくのか楽しみですね。 いつも閲覧、ブクマ、コメントによる感想など本当にありがとうございます!
  • ティラミスとビール

    雛鳥情結

    JELEE大學時期的後日談(綺羽衣視角)
  • 宵月

    お酒ネタです。今回はまひるに酔ってもらいましたー。合法的にキャラ崩壊できるぞって書き始めたんですが、私の心がまひるはこんなこと言わないんじゃ……ってなってよくわからなくなりました。 それはそうと、酔いやすさって環境も結構影響するらしいですね。気を張っていると酔いにくいんだとか。逆に安心してると……。 各キャラのお酒に対するイメージは完全に私個人の想像です! 書き終わった後に成人する頃には花音一人暮らししてるのではって思ったんですが、修正がめんどくさくてそのままあげます。誰かそれも書いて。
  • ティラミスとビール

    提拉米蘇與啤酒

    花晝大學時期的後日談(花音視角_下篇)
  • "きょう"の理由

    JELEE一周年ライブを目前に控え、花音ちゃんとまひるが駄弁るお話です。 日付についてはみー子さんのライブポスターから。花音ちゃんはきっとカレンダーのその日に大きく赤丸を付けてると思います。 今回でまひかのでまひるにやらせたかったことを達成できました。やったーー。まひるがアレをやるとしたら、きっと花音ちゃんと同じ理由だろうなーと思って、大分アニメの"あの話"を意識してたりします。
  • 月夜見に願えば

    折角お月見に晴れているので短いですが書いちゃいました。 花音ちゃんの独白書いてみたかったんですよね。まひるすら出てこないけどまひかのです。 渋谷アクアリウムはストレートな告白に紛れてますが、同じ歌で眠りたいってすごい歌詞だと思いません? 私は思う。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

山ノ内花音
5
編集履歴
山ノ内花音
5
編集履歴