戦国炒飯TV
せんごくちゃーはんてれび
2020年2月28日。3年以上姿を見せなかった兼続くんからTwitter上に伝令が届く。
【伝令】
「戦国鍋TV ~なんとなく歴史が学べる映像~」チームが再集結!
「戦国炒飯TV」の放送が決定!
突然の発表に戦国鍋TVのファンは湧き立ち、当日には「戦国鍋TV」「敦盛2020」、戦国鍋TVセレクション放送時には「天正遣欧少年使節」「信長と蘭丸」「敦盛2011」がトレンド入りを果たした。
新型コロナウイルスの影響で7月放送開始の予定が1ヶ月遅れることとなる。
そして、8月1日。
戦国鍋TVは戦国炒飯TVとして蘇り、10年の時を経ても尚変わらず、人々に新たな笑顔を届けた。
全26話。一か月遅れのあおりを受けて、最後の4回は本来とは別の曜日に放送された。
- MUSIC TONIGHT
うつけ坂49 織田信長の小姓で結成されためちゃくちゃ気が利くアイドルグループ。
信プレックス ライバルの武田信玄と上杉謙信がタッグを組んだ。
不用心 ひょうげ御殿にも登場した、武田勝頼、今川氏真、北条氏政の3人組アイドルユニット。
真田パンプキン 本当の名前は違う真田幸村と実在しない真田十勇士で結成されたダンスユニット。
- ミュージックトゥナイトTIGER
YouTube限定コーナー。司会は番組キャラの一人「兼続くん」(声:岡咲美保)
King能 観阿弥と世阿弥の親子ユニット。
Official付け髭男dism 付け髭をしている4人組。
旅人 本編ではないがこのシリーズ初のソロ歌手。
shikinago 紫式部と清少納言のユニット、互いに仲が悪いと言う設定。
僧スクリーム 浄土系の宗派の開祖3人で結成されたヒップホップユニット。
MC : 古田織部 (演 : 辻本耕志 )
キャバ嬢 (演 : アサヌマ理紗 )
常連客 (演 : 沢井正棋 )
ボーイ (演 : 永峰優 )
織田信長 (演 : 武子直輝 )
足利義輝 (演 : ジェントル )
兵衛ママ (演 : 永岡卓也 )
沙希 (演 : 小池里奈 )
さくもっこり (演 : 根岸拓哉 )
にわ〜ん (演 : 吉田ウーロン太 )
メドウズ舞良
古田愛理
サウザンド利休 (演 : 谷佳樹 )
アシスタント (演 : 敷波美保 )
高田誠
露口祐斗
橋本祥平
廣野凌大
豊臣秀吉 (演 : 吉田ウーロン太 )
- 【#1】戦国炒飯TV YouTubeチャンネル【うつけ坂49 第一話】
- 【#2】戦国炒飯TV YouTubeチャンネル【古田織部のひょうげ御殿 第一話】
- 【#3】戦国炒飯TV YouTubeチャンネル【戦国武将がよく来るキャバクラ 第一話】
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 炒飯 信蘭
ひとときの休息……膝枕写真秘話
戦国炒飯 信長と蘭丸です 公式で公開された蘭丸のタメ口と膝枕に殺られた勢いで書いてます タメ口の蘭丸との熟年夫婦感良いわ そして膝枕…(特にTwitterの荒い画像)悶絶してしまいました せっかくだし他の小姓達も出そうとしたら (私が歴ヲタなのもあり)またしても 何となく歴史が学べる内容もありますが… ※ちなみに、にわ〜んは信長さまの軍師サポートとして絶大な信頼を得ていました※ ↑もっと評価されて欲しいと思ってるヤツ まぁ、そこはサラッと流し読みでもして頂けたら幸いです4,812文字pixiv小説作品 ご褒美は初陣の後で(甘噛み編)
戦国炒飯TV。うつけ坂49。織田信長×拾阿弥。『生配信LIVE うつけ坂49 初陣』のネタバレあり。 キューピッド編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14260496)のおまけとして書いていたものを別出ししました。 フレンチトースト編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14133083)や茶室編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14147733)とは別軸です。 前田利家×森蘭丸のキューピッド編で、織田信長×拾阿弥はちょっと話題に出すだけの予定だったのですが、少し続きをおまけページとして書いていたらそこそこの長さになってしまったので、別出ししました。 今までタイトルの○○編は、初陣ライブならではの用語を選んでいたのですが、信長さんが当たり障りのないことしか話してなくて、唯一のハプニング的な単語を使ったら、タイトル詐欺みたいになってしまいました。 このタイトルにするならエロシーンを書くべきだとは思ったんですけど、茶室編で書いたからもういいかなって。 信長さんの一人称、ライブでは完全に「俺」だったけど、ここでは「私」で統一してあります。 拾阿弥の一人称は、普段は「俺」で、外向けや年上の人には「僕」だという解釈です。 『坂はくだりてのぼるもの』(https://www.pixiv.net/novel/series/1411295)シリーズと別軸ですが、なんとなく同じ世界観で大まかな設定が一緒です。といっても、「文武両道がモットーである小姓衆の、文稽古を拾阿弥、武稽古を利家が担当していて、拾阿弥と利家は古参で同期」ってことぐらいですが。8,621文字pixiv小説作品- ひょうげ御殿
うつけ坂メンバーで、【ひょうげ】ましょう
戦国炒飯 1周年 おめでとう‼ って訳で もし【ひょうげ御殿】にうつけ坂メンバーが出演したらと言う話 蘭丸派と反蘭丸派に別れてのトーク中心になりました ひょうげ御殿なので、いつも以上に「何となく歴史学べるネタ」満載です まぁ…大阪人でない人間が大阪弁書いてるので不快に思う方が居るとは思いますが そこは見逃して頂けると幸いです9,222文字pixiv小説作品