ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鬼灯の冷徹の作品中で桃源郷に住む

桃タロー白澤のコンビタグを指す

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ー英雄桃太郎の後日談ー前編

    桃太郎さんに夢見てます。思いがけず長くなりました…。キャプションも長っ。桃太郎さんの死因ネタ。被ってる方がいましたら申し訳ありません。ご挨拶に行くので教えて下さいっ。 『桃太郎ってそりゃもう調子に乗ってたよ。でもね、それって桃太郎だけが悪いの? 桃太郎はまだ子供だったのに鬼退治に行かされたでしょ? え?そうだよ。桃太郎は元服前に鬼退治に出かけたの。 体は大っきかったけど確か…ああ、それくらいだったかな? そこに大人は存在しなくって。桃太郎を成長させる人は居なかったもん。 鬼退治して帰って来るまでには何年もかかって、えっとねー、春が3回きたよ。 うん。遠かったよ。ずーっと歩いてた。馬ぁ?あんなおっきいのいたら怖いもん。 だから時間もかかったよ。楽しかったけどね。 あ、そうそう。それでね、桃太郎は、中身が子供のままだったんだ。 素直で、人の言葉を疑う何て知らなくて。 そんなだから帰って来てからの桃太郎は、皆んなからチヤホヤされるのが当たり前なんだって思っちゃった。 凄かったんだよ。皆が桃太郎様、桃太郎様って、英雄様は凄い、桃太郎様は素晴らしいって。 今は違うけど、その時は桃太郎ちょーイケメンだったし。 爺ちゃんや、婆ちゃんは心配してたけど、それより甘やかしてくれる人の言葉を聞くのは仕方ないでしょ? だけどさ、あの仕打ちはないと思う。 桃太郎が頑張ったのは沢山の人を助けるためだったのに。 皆、桃太郎に助けてもらった筈なのにね。 え?どういうことって?えー?あんまり思い出したくないなぁ。 え?前沢牛?んー。 あ、鬼灯さまっヤッホー。今ね桃太郎の話してたんだー。昔の話。 え?鬼灯さまも知りたいの?ええー?桃太郎に怒られないかなぁ。 松阪牛?いいよーっ。何でも聞いてっ。 …っていうわけ。あれ?どうしたの?何で涙目? え??周りの鬼さんどうしたの?なんでみんなウルウルしてるの? おかしいなぁ。桃太郎が良いやつって話しかしてないよ?』 そんな桃太郎さんのものがたり。
    15,664文字pixiv小説作品
  • 鬼桃(キウイ)美味しい

    おまわりさん、此方です!

    何時も拙作の御拝読、有難うございます。 9月1日です。きゅーい…鬼桃(キウイ)の日!そして別の日でもありますね。 鬼桃の日に何か書きたくて、書いてみました御馬鹿な話。…笑って戴けましたら、幸いです。 ※あ、ナイスタグ有難うございます!
  • 申請はお早めに。

    私には好きになって二次創作を考えると、病院ものか教師モノパロが書きたくなるという悪癖があるのですが、実際今までのジャンルでも何度もやっています。当然鬼徹も考えてしまっています。なんで教師と病院かというと自分の経験でかけるというのと、普段着せられない服を着せたり脱がせたり出来るからだと思います。特に白衣な。でも鬼徹でも特に鬼桃でやるとしたら桃タローさんは医者というよりも看護師でしょうか。閻魔大王様が院長ならその補佐官といえばNo.2病院のナンバー2といえば事務局長・・うーむそれは白衣が着せられない。では素直に外科医とかですかね。だとしたらそこと仲が悪いのは内科医の白澤さまでしょうか。薬剤治療が主というのも合うわけで。「漢方医が国家資格じゃないとか考えられない!なにこのくに」「気に入らないなら国に帰れ!」みたいな喧嘩をするんでしょうか。その内科医白澤様が指導医してる研修医の桃タローさんなら医者になる・・ドクターコートよりもケーシーが似合いそうです。それとも素直に、病院出入りのMRさんとかでしょうか。元担当の白澤様は現在営業の偉い人になっている的な。でも桃タローさんスーツが似合わねええええ!(想像の限界)それはさておき今回の話の二人は前回のエイプリルフールの二人と同一人物です。続きをというタグ、実は支部始めて初めて付けていただきました、めちゃくちゃ嬉しかったです。評価・ブクマもありがとうございました。励みにします!
  • 桃太郎 天国篇

    桃太郎 天国篇【後編】

    前編を評価、ブクマしてくださった皆様。身に余るタグをつけてくださった皆様、本当にありがとうございます! 後編も少しでも楽しんでいただければ幸いなのですが。 腐向けではありませんが、少々鬼白鬼風味ですのでご注意ください。16巻の江口先生のお言葉によって、この話の設定が思いきし捏造であることが確定したわけですが、お見逃しくださいませ~ そうそう16巻!桃源郷師弟と瑞兆連盟が相変わらず可愛くてごちそうさまでした! ■11/25 読んでくださった皆様ありがとうございます!タグもありがとうございます!お待ちいただいていた分少しはお返し出来たでしょうか(ドキドキ)。吉兆の場面はうんうんうなりながら書きましたのでそう言っていただけると嬉しいです。あありがとうございます!
    14,636文字pixiv小説作品
  • 二次創作/2012年エイプリルフール企画

    【エイプリルフール】アーネンエルベに色んな人が来ました【だから】

    今日が終わるまでに、セルフ目標話数まで達せられるだろうか……。普段コラボものをやる時は「混ぜるのは大体2作品まで」という縛りで書いてますが、今日はちょっとはっちゃけました。とにかくガンガン詰めました。でも初っ端からやり過ぎた……この話では有名どころを詰めましたが、全部わかるかな?(・ω・) 多分もうやらない/ちょっと三人称視点の文章に戻す練習をしていたら疲れましたorz 次作からは短めになります//うっかりpixiv全部見つけるのに熱中してしまった……で、続き→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=939171(新セル、微ランバゼ)
  • 箱庭の神獣

    箱庭の神獣・後

    長らくお待たせしました。大風呂敷広げておきながら引っ張っておきながら大した結末でもないというオチ。これは酷い。信じられないだろ?馬鹿丸出しだろ?これ書き始めてから2.5年掛かってるんだぜ。■ブクマ評価ありがとうございます。
    24,459文字pixiv小説作品
  • 囁き呟きあれやこれ

    呟き囁きあれやこれ。その1

    帰ってきました・・帰ってきましたよ!!ネットとパソコンのある世界に。で、その間ツイッターとかで書き散らかしていたモノです。いずれリテイクすることもあるかもしてませんが、フォローワーさんとのやりとりの間に反射的に書いたものが多いのでオチはない。とか前段階は決まってない、とかそういうのです。一応それぞれにどういう成り行きでこういうものができた、ということは書いてあるのですが、わかりにくいと思うのでお気に召さない場合は申し訳ありません。それから先日アップしたものにつけていたアンケート回答ありがとうございました!そうか両方ルートか・・考えてみますね!
  • うちのこいちばん。

    桃太郎さんグッズがあんまりないからやさぐれていたところに、敬愛する書き手さんがつぶやいていたことをミックスしたらこうなった。ちなみに文中での評価は私個人の知識を動員して書いているので諸説あることはご承知いただければ幸いです。あとそれぞれのファンの方お気に触ったらすみません。
  • 【白鬼】桃の節句に花を摘む

    桃の節句は、桃タロー君の日!しかし、白桃ならず、あくまで白鬼です。 満開の桃の花を背負った白澤をお楽しみください。頭の中はいつでも常春です。 樹の手入れ作業は、林檎でしか経験がないので間違っていたらツッコミください。原作の桃太郎の桃のもぐ手の正しい向きに関心したのに、アニメの桃太郎が、桃を下にひっぱっていた。果実は持ち上げてもぐのが常識。この桃太郎は経験が浅いから、これから白澤に優しく注意されればいいんだと自己補完した。 腐タグあり。 コミックス派なので情報遅し。ネタがかぶったらすいません。 内容の一部に捏造が含まれますのでご注意ください。
  • 怪盗・ニート・白桃

    怪盗・ニート・白&桃3

    中二ギャグミステリー、完結編!かなぁ? ………………ミステリ作家さん尊敬。
  • 鬼白(加々白)短編。

    正月くらい。

    こんにちは、深月夜 優(みつきや ゆう)です。 一日乗り遅れました、七草粥のお話です。 鬼白ですが桃太郎君視点でほのかに白い桃テイストです。ほのぼのです。 他の深月夜の作品に、評価やブクマして頂いて、本当に有難うございます。 とても励みになっています。 加々白小説の方も、その内、ちゃんと続きます。 それでは愛だけは詰め込んで置きましたので、宜しければどうぞ。
  • 中国語ノススメ

    桃太郎が白澤に教えてもらった中国語を披露する話。ギャグでネタ的にはありがち。 肝心な所の中国語発音がいまいち不明。間違ってたら指摘ください。 中国語の漢字は文字化けそうなので使いませんでしたが、カタカナ表記は音が微妙。 「君」は、格の高くない神への敬称として、わざと使っています。 コミックス派なので情報遅し。ネタがかぶったらすいません。 内容の一部に捏造が含まれますのでご注意ください。
  • ネタ

    ネタ詰め

    書きたいけれど書けない挫折したもの達を上げてみました。 低クオリティーは元々ですよ。書ける人たちはすごいですよね、尊敬してます。相変わらず文章は死んでいます。
  • ひだまりの午後

    白澤と桃太郎のまったりお昼寝話。 コミックス派なので情報遅し。ネタがかぶったらすいません。 内容の一部に捏造が含まれますのでご注意ください。
  • 桃源郷師弟星語り

    星舞いの夜

    旧暦七夕おわるまでが七夕だってばっちゃがいってた!!!! 七夕に舞を舞う白澤さま。 こういう話を書きたいな、とネタを思いついて〇年、ようやく書き上げました…… 相変わらず夢と妄想とご都合主義がつまっております。 白桃を主食にしている生産所で作られておりますので、申し訳程度に白桃風味です。(本当に風味程度) 引用するのも恐れ多いのであれなのですが、某MMDをBGMに書き上げさせていただきました。 桃源郷師弟はいいぞ。瑞獣トリオは良いぞ。
  • 神獣とその弟子の物語

    《十二月》【企画】四季の極楽満月《初雪》

    初雪の必要はないけれど、タイトルを漢字二文字にしているのでそれに合わせてこうなった。 さて、大晦日です。今年も夕方から夜勤に行ってまいります。2014年は鬼灯の冷徹に土ハマりした所から始まり、今に至ります。これから出るコミックスも予約済みで、DVDがとても楽しみです(先行上映は二回行きました)。 来年も、好きな時に小説を書いて投稿していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 来年は鬼灯様に焦点を当てていこうと思います。夏位になれば、烏頭と蓬のエピソードコミックスになるだろうし。
  • 梅雨の入り 【企画】四季の極楽満月

    さっさんの素敵な企画(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3611187)に参加させていただきました。 白澤様と桃太郎くんが雨の中わちゃわちゃするだけのお話。
  • 神様が泣いた日。

    ただ「おかえり」と「ただいま」って良いよね。というのが書きたかっただけなのに...長くなってしまった。やっぱり神様だし、ながーく生きてるし、ひとりの時間の方が多かったんじゃないかなーなんて思ったら、書きたくなりました。誰かが家にいるって何か良いよね。「おかえり」って言ってくれる人が居るって結構大事だよね。みたいなお話です。 捏造が激しいです。見ようによっては腐に見えなくも...ない...? ものすごく自己中心的な作品です。文章もめちゃくちゃ...。熱が冷めたら消すかもしれないですね...。
  • 鬼灯ワンライ:5日お題/おしどり夫婦

    鬼灯版深夜の真剣文字書き60分一本勝負の5日お題/おしどり夫婦 です。 体調不良で寝ていた為、大遅刻。自主的ワンライ *************** 3回目のワンライでしたが、3日ではなく5日の誤りでしたので訂正しました

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

桃源郷師弟
5
編集履歴
桃源郷師弟
5
編集履歴