ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

「あな この怒りぞはらさばやと思ひ候ふ!!」
シロ「キレ方が古いよぉ」
ルリオ「室町時代の人間だからなー」


概要

CV:平川大輔
死者(極楽在住)で、昔話に出てくる鬼を倒した英雄桃太郎その人。

【鬼灯の冷徹】鬼退治


天界に住んでいたが生前の功績に執着し、お供の動物たち(犬の「シロ」猿の「柿助」雉の「ルリオ」)と共に地獄の鬼に喧嘩を売りにくる。
しかし、鬼灯にあっさり敗退してしまう。

現在は地獄で働くことになったお供達とは別れて、白澤が営む漢方薬局「極楽満月」に就職。
不況にも強い資格を得るために薬剤師を目指しており、白澤の部下兼弟子として草木や薬草の世話をする傍ら、漢方について学んでいる。
家業が柴刈りだったこともありすぐに職場にも馴染み、そしてだらしない上司こと白澤の世話を焼くうちに出来る主夫にジョブチェンジした。

桃源郷の桃太郎


今作中における白澤の数少ない功績といえる。

なお初登場時のチンピラ同然の言動は、鬼退治の偉業と実力のギャップ、その後のイメージだけが先行した扱いなどさまざまな要因が重なったもので、1話にして自ら天職と称する職についた後の丸い性格が彼の本質であろう。
(チンピラ化した経緯については単行本4巻「一寸だった法師」でも窺い知ることが出来る)

身長は170cm。鬼灯や白澤よりは低いが、室町時代の人間にしてはかなりの長身。

ちなみに「桃(タオ)タロー君」とは白澤が付けた愛称で、出身地的にこっちのほうがしっくり来るのだとか。
というか白澤以外は普通に「桃太郎」と呼んでおり、作中・ファン双方において一般的な呼称ではないのだが、
桃太郎や桃太郎をイメージしたキャラクターは彼以外にも沢山居るので、

「○○(作品名)」タグが面倒なら作中固有の愛称である「桃タロー」をキャラタグとして使うことを推奨したい。

関連イラスト

おいしいよ。
Taoyuanxiang


極楽満月
鬼桃とか白桃とか



関連タグ

鬼灯の冷徹 鬼灯 白澤
桃太郎ブラザーズ 一寸法師 芥子

桃太郎(鬼灯の冷徹):前述した通りの別表記。タグとして使用されてはいない。

魘夢:中の人つながり。どちらも『鬼』に関したキャラクターだが、こちらは退治される方である。

関連記事

親記事

鬼灯の冷徹の登場人物 ほおずきのれいてつのとうじょうじんぶつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9916405

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました