2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

流転のグリマルシェ

るてんのぐりまるしぇ

流転のグリマルシェとは、株式会社アットステージより配信中のスマートフォン向けアプリ。
目次[非表示]

概要

タイトル流転のグリマルシェ
ジャンルファンタジーRPG
対応端末iOS 9.0以降/Android4.4以降
対応言語日本語
価格無料(ゲーム内課金あり)
サービス開始日2019年1月17日


自分が描いたオリジナルキャラクターのイラストをゲーム内に使用してプレイできる、キャラクタークリエイト型RPG。イラストだけでなく、キャラクターの台詞やカットイン、ステータスまで自由に設定でき、公式サイトでは自由すぎるキャラメイクと謳っている。
プレイヤーは、万能物質「エーテル」があふれる夢の大地「グリマルシェ大陸」を舞台に、仲間たちと協力して旅をすることになる。

公式からキャラクターシートも配布されている。

流転のグリマルシェ_CS



ゲームシステム

冒険者

「冒険者」とは、プレイヤー(主人公)のことを指す。
ゲーム内にあらかじめ実装されているキャラクターメイカーでアバターを設定することができるほか、キャラクター画像(1000px×1000px以内)をアップロードすることで、その画像をゲームキャラクターとして使用することができる。
1000px×1000pxに収まれば、カットイン画像と立ち絵を同時に登録することも可能。
登録できるキャラクターは1体のみだが、課金で所有できるキャラクター枠を増やすことができる。

※注意
登録できるキャラクターは自身が考えた「オリジナルキャラクター」のみ。
二次創作作品のキャラクターや、実写画像、公序良俗に反する画像、その他不適切な画像をアップロードした場合は運営により削除対象となる。

フェルカシステムについて

「フェルカ」とはパーティーメンバーのことを指す。
ゲーム中の戦闘は自身のキャラクターを含めた4人で出撃することになる。他3人はランダム表示されたプレイヤーやフォローしたプレイヤーから選択できる。キャラクターごとにステータスや装備スキルが異なるので、スキル傾向やバランスを考えてフェルカを組むことが重要となってくる。
戦闘はフルオートで進み、ゲームの速度は1~5段階まで変更できる。
戦闘に勝利すれば経験値とエーテル(ゲーム内通貨)とドロップアイテムが手に入る。
(アイテム「バトルスキップチケット」で戦闘をスキップし、結果のみを表示させることもできる)

スキル

モンスターが落とす「スキルレシピ」と素材とエーテルを消費して生成できる。
スキルには様々な効果があり、また、各スキルごとにカットインの表示やセリフを自由に設定することができる。
スキルにはそれぞれコストがあり、最大8つまでスキルをセットできるが、スキルコストをオーバーしてセットはできないため、どのスキルを組み合わせてセットするかが重要となる。

また、セットしているスキル傾向によっては役割が生まれ、大まかにまとめると下記が存在する。

  • アタッカー:魔法もしくは物理攻撃をメインに行う攻撃役
  • タンク:回避もしくは防御と体力に秀でており、味方のダメージを肩代わりする盾役
  • ヒーラー:味方の回復や蘇生を行う補助役
  • バッファー:味方の強化バフをメインに行う補助役
  • デバッファー:敵の妨害やデバフをメインに行う補助役

グリモア機能

スキルの生成と同じく、任意の素材とエーテルを使用することで、ランダムに生成される「カード」を配置することでステータスがアップできる機能。
カードの組み合わせや配置によって「レベルアップで得られるステータス」以外に任意のステータスを上乗せすることができる補助的な機能でもある。そのため、足りないステータスを補ったり、元々秀でたステータスをさらに強化することが可能でする。
また、課金によりグリモア内に配置するカードのデザインを自由に変更できる。

トーク

キャラクターになりきって他の冒険者(プレイヤー)と会話することができる機能。
簡単に説明するとなりきりチャットに近い機能である。
トークを利用することで、自身のキャラクターの個性を出すことができたり、キャラクター同士の交流を楽しむことができる。

※注意
相手プレイヤーを不快にさせるような言動や、誹謗中傷、荒らし、公序良俗に反する発言をした場合は、運営より注意対象となる。マナーを守って楽しくトークをしましょう。

リンク


関連タグ

ゲーム スマホアプリ アプリゲーム RPG ファンタジー
創作 オリジナル オリジナルキャラクター オリキャラ うちの子 よその子

関連記事

親記事

アプリゲーム あぷりげーむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 264302

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました