「思い知れ!」
「湯呑みマッスルアタック!!!」
ジブリ
概要
『ギャグマンガ日和』にて聖徳太子が「楽しい木造建築」で披露した技(?)。
技はとてもシンプルで、手元にある湯呑みを相手に向かって投げる。必殺技とは言い難いが、必殺技です。マッスル要素どこ
小野妹子に投げたときは、避けられて湯呑みが壁に当たって割れ、跳ね返った破片が額に刺さった(自滅&自業自得)。
このあと飛鳥文化アタックに繋がるのだが、結果はお察しください。
備考(?)
湯呑みを投げるシーンでは太子の腕がかなりぐにゃぐにゃになっていたり、妹子は投げられた湯呑みを避けるときに首がキリンみたいな形になっているなど作画崩壊のような描写がされている。。