ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

主に既に結果が出ている物事の結果のみを偏重して物事を考え、その原因や過程を無視・軽視する論調。


結果が出てから「〇〇をすれば良かった」「××をしたのが間違いだ」などと分析する人間を揶揄する言葉として使わがちだが、これは誤用である。

結果が出てから適切に原因や過程を考慮しながら分析することは結果論とは言わず、適切な分析は有益な情報として次の成功に繋がる可能性があるのだ。


結果論の悪しき所とはつまるところ結果に至る因果関係の理解を放棄し、安易な結論に縋った誤謬であるという点に尽きる。


迷信などが分かりやすい例であろう。病気の人間に妙な儀式などを行ってその人物が回復したとする。しかしそれは儀式が効果があるという証明にはならない。人間の生来持つ自然治癒力で自然回復した可能性を無視しているためである(長く習慣として残った習俗の中には迷信の内に一定の合理性を含んでいるものも数多く存在するがここでは割愛する)。


関連項目

結果 成果主義

関連記事

親記事

結果 けっか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5279

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました