艦隊これくしょん九周年記念リンク
0
かんたいこれくしょんきゅうしゅうねんきねんりんく
ブラウザゲーム『艦隊これくしょん~艦これ~』は2022年4月23日に九周年を迎える。この事を祝うイラストにつけられるタグ。
ブラウザゲーム艦隊これくしょんは2013年4月23日にサービスを開始。
そのため、毎年4月23日前後には公式絵師による記念イラストが
運営による公式ツイッター等で公開されている他、
ファンによって様々な二次創作記念イラストがpixiv等のイラスト投稿サイトに投稿されてきた。
そして今年、2022年4月23日に前人未到の十年目突入。九周年を迎えた為、
今年も九周年を祝う多数のイラスト投稿が進められている。
なお、「9」にちなんだ艦には、
第九戦隊 第九駆逐隊 9番艦(菊月 磯波 漣 江風 天津風 玉波 平戸)が実装済み。(なお、艦これでは霰が図鑑だと9番艦になっているが、一部資料では霞を9番艦とするものもある。)
1.2014年4月23日一周年記念艦隊これくしょん一周年記念リンク
2.2015年4月23日二周年記念艦隊これくしょん二周年記念リンク
3.2016年4月23日三周年記念艦隊これくしょん三周年記念リンク
4.2017年4月23日四周年記念艦隊これくしょん四周年記念リンク
5.2018年4月23日五周年記念艦隊これくしょん五周年記念リンク
6.2019年4月23日六周年記念艦隊これくしょん六周年記念リンク
7.2020年4月23日七周年記念艦隊これくしょん七周年記念リンク
8.2021年4月23日八周年記念艦隊これくしょん八周年記念リンク
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る特別軍事作戦はパリ条約違反、特別駐車作戦はウィーン条約違反
「こ、こんにちは。第105号哨戒艇です。「豪州侵攻篇」に登場した、オリジナル艦娘です」 最期まで謎に包まれた鹵獲哨戒艇 アラヤット(Arayat)は1930~31年にドイツで建造されフィリピンで巡邏船として運用されていました。太平洋戦争序盤に日本軍に鹵獲されると第105号哨戒艇と名を改め運用されることになります。1943年秋の改装完了後、主に古巣のフィリピンで護衛を行っていました。レイテ沖海戦後の多号作戦(第6次)に参加し、1944年11月28日に魚雷艇(PT-127)に撃沈されました。 このフネにははっきり解っている事がほとんど無く、写真も巡邏船時代の不鮮明なものしか残っていません。こんにち伝わる寸法もどの部分の数値なのか(全長か垂線長か等)が紛らわしく、日本海軍がどのような武装を搭載していたのかも全く解っていません。さらには、米軍に鹵獲された後に魚雷艇母艦として使用された、との未確認の記述もあります。最期すら謎に包まれている、それが第105号哨戒艇なのです。 「ちょっと待ったぁ! なんで第105哨戒艇さんの紹介ここでするの!?」 「それが、『モデルグラフィックス』2022年4月号を読んでいて、私の説明を005のキャプションでし忘れたのに気づいたそうです。それで、艦これ9周年小説はどうしようかとも悩んでいて、じゃあ私を登場させようとなった、ということらしいです」 「場当たりにも程がある!」 「そ、それと……今月27日の更新はありません、すみません、とのことです」 「アニバーサリ記念小説のキャプション使って報せる内容じゃないだろーが!!!!!!」3,371文字pixiv小説作品