ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

赤十字病院

5

せきじゅうじびょういん

赤十字病院は赤十字社が運営する病院。ここでは日本の赤十字病院について説明する。

現在全国に92か所あり、その多くは地域の中核基幹病院として地域医療の貢献や介護支援、病気予防、救急医療の他、災害時には本社、支部の指示の下に救護班を派遣する。

 東京都渋谷区の日本赤十字社医療センターは本社が管轄するが、他の病院は各都道府県の赤十字社支部が管轄する。(なお、奈良県山形県宮崎県には無い)

ちなみに、各国の赤十字社や赤新月社の中でこれだけ多くの病院を運営しているのはかなり珍しい。平時に多くの医師、看護師、医療技術職を抱えることで、大規模災害時には多くの救護班を同時展開できるというメリットを有する。

 余談ではあるが、日本においては「赤十字=病院」というイメージが強く、看護師と言えば赤十字マーク入りの制服が表現されやすい。おかげでPixivの看護師は、赤十字病院だらけになってしまった。赤十字社と一部の組織以外が赤十字標章を使うことは法律で禁止されているので、イラストにも使用してはならない。

関連項目

名古屋市営地下鉄・・・「中村日赤」(東山線)、「八事日赤」(名城線)の二つの駅が有り、どちらも赤十字病院の最寄り駅になっている。

福井鉄道・・・福井鉄道福武線の「福井新駅」を2010年「赤十字前駅」に改名。赤十字病院や赤十字血液センターの最寄り駅になっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

赤十字病院
5
編集履歴
赤十字病院
5
編集履歴