2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

陰キャ組とは、IdentityVに登場する傭兵占い師納棺師探鉱者ポストマンの内、5人全員、又は傭兵・占い師・納棺師の3人、傭兵・占い師・納棺師・探鉱者の4人が描かれた時に使われるタグ。

成り立ち

陰キャ組とは、とあるプレイヤーの固定メンバーの総称。彼らの使っていたキャラクターが傭兵・占い師・納棺師・探鉱者の4キャラクターであった。
その実録漫画がtwitter上でバズり、「上記4キャラクターの総称」として定着してしまったことが始まりである。

事態を重く見た上記メンバーがANEWN等の別の呼び方を推奨する旨を掲載も、現状効果は薄く現在に至る。

注意事項

「陰キャ」という言葉は一般的には蔑称である。
また、使用する人達に、その部類の人達が多いこともあり、この呼び方が嫌いな人もいる。

代替え案としてANEW組、ANEWN等のタグを使用することを推奨する。


由来

由来としては傭兵・占い師・納棺師にはそれぞれ精神的なダメージを負う事を起因とするデバフがあるためとされている。(探鉱者、ポストマンについては別項目参照)

またこれらは荘園に訪れる以前から本人が患っていたものと思われる。

由来となったデバフ


戦争後遺症

戦争後遺症


傭兵のデバフ。傭兵時代の経験からだと推測できる。
二次創作ではそれらの経験による精神の衰弱が多い。

以下シーズン10 3月時点での説明文から抜粋
「戦争は傭兵に不愉快な思いを残した」「パニックに陥り、」
「お互いの思い出はパニックを激化し、」「過去の戦争は傭兵に癒えない傷をも残し、」

心労

心労


占い師のデバフ。公式で明記されていないが二次創作では天眼の酷使によるものが多い。

社交恐怖

ててろぐ


納棺師のデバフ。公式で明記されていないが二次創作では生い立ちが原因であるものや、このゲームの舞台とされた時代で納棺師といった葬儀屋の職業に対する偏見や迫害などが原因ではないかとも言われている。

以下シーズン10 3月時点での説明文から抜粋
「他人の存在に敏感であり、」

探鉱者

傷痕。


探鉱者に上記のようなデバフはないが、公式ゲーム内のうわさにて「それまで以上に寡黙になった。」と明記されている。

二次創作では原因となった落盤事故での惨状や同僚や仕事仲間の死が彼を苦しめているものが多い。
ケロイドなども事故に関係したものと推測されている。

ポストマン


ポストマンも上記同様にうわさにて「ビクターは口下手で、人とコミュニケーションを取ることが苦手だ。」と明記されている。原因は不明。

また納棺師同様、公式が行なったキャラクターコンテストで採用されたキャラクターでもあり、採用決定時の情報にて性格が「視線恐怖」であったり嫌いなものが「人々に注目されること」と訳されている。

二次創作ではこの記述に沿った性格が多く、口が縫われているところから筆談で台詞をつけられているものが多い。


余談

上記の他にもそれらしい一面は公式にては、少なくない。
オフェンス日記では傭兵について「無口で寡黙な人」と明記されている。

しかし、占い師に至っては無口というより既婚者かつ天眼という持ち能力の上、余裕があるだけでは?という意見もある。
要するにただそれっぽいイメージだけでつけられたタグなので、必ずしも彼らの性格が、そのタグに完全一致するとは限らない。節度を守って使おう。


関連イラスト

薔薇
め


においのつかない陰キャ組
1人も置いていかない



関連タグ

IdentityV 第五人格 陰キャラ

傭兵 占い師 納棺師 探鉱者 ポストマン

関連記事

親記事

IdentityVのコンビ・グループタグ一覧 あいでんてぃてぃふぁいぶのこんびぐるーぷたぐいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4965093

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました