ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

778系とは、尾羽急電鉄の特急型車両である。

製作者はSyokotan_JPN氏で、車両はVip列車パスに収録されている。

種類編集

0番台(消滅済み)編集

製作開始時の778系

片方の先頭車が貫通顔だった

3連は2号車にラウンジがあり、ラウンジにはINUYAMA_JPN氏の像が置いてあった。

が、多数の不具合により、0番台は消滅となってしまった。

2500番台編集

各種更新工事を施されて復帰した778系

0番台から塗装が変更され、両方の先頭車が非貫通タイプとなり、側面窓が大きくなった。

社員用の3連には2階建てのグリーン車が付いている。

キハ778系編集

778系の気動車版

飛岡支線・飛金線を経由する特急「ほしみ」に使用される。

使用列車編集

特急あさかぜ編集

井問線系統の特急列車。

かつて走っていた国鉄・JRの寝台特急のあさかぜとごっちゃにしてはいけない。

特急はね編集

箱倉支線系統の特急列車。

尾羽原→北尾羽→南箱倉→金田新都心を経由する特急列車

特急つばき/スーパーつばき編集

本線系統の778系を使用した特急列車

(尾羽急119系)を使用しているやまかぜとは違い、金田駅に停車する。

また、スーパーつばきの一部列車は初の高徳駅通過列車となっている。

特急ほしみ編集

キハ778系を使用した飛岡支線・飛金線を経由し金田新都心へ向かう特急列車

通常の778系は使用されない

余談編集

実は貫通顔も復活予定がある

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました